歯科矯正を初めて1週間ちょっと。
マウスピースをつけると、痛がる息子くん。
夜も、痛いと外したり、付けたりを繰り返して、
なかなか寝付けず。。
結局、外して寝ようか。ということに。
マウスピースの下部分が息子の口には長く、矢印部分が、口の中で当たっていたいのだそうです
思い切って歯医者さん相談してみると、
マウスピースは調整できるので、無理してつけなくて大丈夫です。
っと。
ほっとしました
明日さっそく、息子と歯医者さんへ。
少し遠いので、夫の車で通っていましたが、
今回ばかりは仕方ない~
がんばって行ってきます
朝ご飯づくりは30分を目安にしています
できるだけ長く寝ていたいので、どうしたら楽できるだろうと
考えて・・
最近は
朝楽メニュー1
朝からお鍋!
これがおすすめで、
身体も温まってよし!
お野菜もとれてよし!
そして、残りのスープで
わたしはお昼に楽できてよし!
お昼は、残りのスープに
おうどんを入れたり、
ご飯を入れて、雑炊にしたりしています。
朝楽メニュー2
カレーライス!
朝から元気がでます!(無理矢理・・)
野菜と鶏肉を切って、茹でて、
カレー粉で味を調えればオッケーなので、
わりと楽にできることに気づきました
イチロー選手も毎朝カレーだったというし、
悪くないかもしれません
その3・・
ハムカツ・・
バッター液さえ作ってしまえば、あとはちゃちゃっと揚げて
楽できるかなぁ。。んー。。
お味噌汁やサラダを添える必要があるので、
そんなに楽メニューではないかも。。
まだまだ探していきたい朝楽メニュー。。(*^_^*)
そろそろ
取りかからなければいけない確定申告。
毎年この時期になると
ちゃんとできるかなぁと
そわそわします。。
今年も
夫の助けをかりつつ、
期限までには仕上げたいです。。
還付金だけがモチベーションになっています。
息子くんは
相変わらず公園大好きです。
今日は、少しさみしい出来事も。
(わたしだけかな?)
大好きな公園。
少し遠いのでわたしもいっしょに行っているんですが、
公園の近くに住むお友達は、もちろん一人で来ていて。
自然とおうちの行き来もしているようです。
仲よさそうに歩いて、ある女の子のお家に入っていく姿を後ろから見ちゃった息子くんは、すこしさみしそうでした。(気のせいかな?)
あるあるな経験。
きっと、息子くんにも
お家を気軽に行き来できるようないいお友だちができると思います。
これから、これから。。
そう思って、今日は親子二人、
わーわー(わたしが忘れ物をして。。)、
ギャーギャー(フリスビーが飛んでいって、トイレの屋根に乗ってしまいとれない・・)
いいながら、過ごしていました。
まだまだわたしにべったりで、心配していまうときもありますが。。
こんな時期も過ぎてしまえば懐かしく、愛おしくなるんだろうと、
楽しむことにしました。
明日も学手をつないで、学校へ
息子が自然に手を離して、離れていく日までは、
これでいいんだと思うことにしました。
習いごとの帰りに買ったハート型のピザ
夫さんが夜ご飯いらない~という日は、
二人でわりと自由にしています。
道脇にわずかに残ってる雪
関東で過ごすはじめての冬
月曜日の夜の写真
ベランダのサンダルも雪をかぶっています