引っ越しまでには、ランドセルを買っておかなきゃ!
慌てて、ネットで検索。
ファミリアのランドセルがいいな
と、私は勝手にも憧れていたのですが、
お店で背負ってみたときの
息子くんの反応は、今ひとつでした。
どのデパートのランドセルコーナーを見て回っても息子くんの反応はとても薄く・・。
(ちなみに、ミーハーな夫と私は、
ポールスミス・ジュニアのランドセルに一目惚れ
ランドセルの青は、夜から朝に切り替わっていく瞬間の 海の色をイメージして
作られたのだそうです。 後から知ったのですが・・。)
そんななか、息子くんはというと、900gの超軽量ランドセルは背負いやすかったらしく、
これにしようかな~と、悩んでいました。
女の子のランドセルはかわいいデザインのものがたくさんあるなか、
男の子のランドセルは、シンプルなものが多く、
どれも同じに見えたようです。。
そして、黒はあんまり好きじゃない。。
どれも地味に見えたようで、選ぶのも、とても面倒そう。。
今日はひとまず、ここまでとして。。と、切り上げた帰るの車の中。
わたしがスマホであれこれ検索して。。
おっ、これは好きかもと、画像を見せると、
「これがいい」と。
即決でした
軽くて背負い心地もよいとレビュー評価もとてもよく、
こちらを注文して、ラン活は1日で終わりました。
決めたのは、月や星がステキだったこちらです。
来月末の到着が楽しみです。^_^
ネイビーにしました。
暗くなると光る加工がされています。^_^
背当ては、スペースシャトルの座席に使用されていた衝撃吸収材が使われているそうで、
背負い心地がいいという口コミも決めてでした。
ランドセルが決まってほっとしています。
あとは・・引っ越し先のお部屋かな。。
息子くん、本格的に生魚デビューもはたしました。
夫さんと息子くんが
巨大マグロ1匹を食べ尽くす!!という番組をいっしょに見ていたらしく、
マグロ食べてみたい!と。。
そんなにおいしそうに食べてたのかな?
今日は、マグロも少しはいったにぎり寿司を買って、分けて食べてみました。
感想は・・おいしい!とのことです。
一緒に寿司が食べれる日が来るなんて、と、うれしそうな夫さんでした。
わたしはというと、少し血っぽい感じがして。。
マグロは少し苦手なのですが。。
また一つ、成長したのかな?
お寿司よりも
わたしがはまったのは
夫さんが作ってくれた昨日のランチ。
刻みベーコンとホタテのトマトクリームパスタ
おいしかったなぁ。。
1週間が始まります。
今週末は、お仕事がありそうですが。。
それ以外にも、打診が来るといいな。。と、願っています。
年明けてからは、不調なお仕事。
また軌道に乗るといいな。
忙しいときは、寝不足だったり、肩こりだったりできついけれど。。
ひまになると、それもまた。。今後のことが心配になってきて、つらくて。。
いつまでもなれないフリーランス生活。。