【6歳4ヶ月】もうやめる。 | まあるい心でいこう☆ミ

まあるい心でいこう☆ミ

子育て・仕事・勉強
ゆる~くでも、がんばってこう♬

「もうやめる」

 

志望校に行きたい!と、夏からずっと努力してきた息子くん。

恥ずかしがり屋さんなのに、面接ではハキハキ!

お歌も、大きな声で歌えるようにまでなりました。

 

耳から聞いた情報がすべてのペーパーも

苦手意識を持ちつつも、諦めずに取り組んで。。

この間の志望校オープン模試では偏差値70超えでした。

 

でも。。

「もうやめる」

 

その理由は。。泣くうさぎ

 

東京に転勤になるかもしれない。

春先の発表で。。

 

その確率は7割くらい。。かな。

 

夫の一言でした。汗うさぎ

 

このタイミングでのカミングアウトが間違っていたのかな。。

でも、隠しておくのもまた辛く。。

 

どうなるのか分かりません。

ここに残ることになるかもしれないし。。

 

ただ、7割という数字が大きく、

それ以来息子くんはずっと、もうやめようかな。。という気持ちでいたそうです。。

 

でも、これまでしていたことを

やめるというのも、勇気がいるらしく。。

 

話し合いの結果、冬休みは、XX特訓!など連日、教室に通わなければならないものは避けて。。

ゆったりペースで、ぽつぽつと、受講して。。(夏休みといっしょのゆるゆるパターンです。。笑)

 

あとは、息子くんの気が乗らなければ、受けなくても大丈夫だからね。と、伝えて。。

棚上げに。。

 

もう少しゆっくり考えたいのだそう。。

 

宙ぶらりんなわたしたち。

どこに向かっているのかも分からないけれど。。

 

桜が咲くころには、また気持ちすっきりと過ごせているのでしょうか。

 

猫しっぽ猫からだ猫あたま猫しっぽ猫からだ猫あたま

幼稚園が億劫な理由がわかりました!

 

気の強い、鉄道好きな男の子に、~線の停車駅を言って!なんて

絡まれて、息子くんはよく知らない路線だったので、言えなかったらしいんです。。

 

すると、

 

「知らんのかい!」と、何回も大きな声で言われて。。

 

げっそり。。。という流れでした。真顔

 

その子は、割といろんな子にきついことを言っているようで、

息子くんは、まだましなほうなのだそう。

 

鉄道大好きな息子くん、いいお友達ができるかと思いきや。。

これは、悲しい予防泣

 

明日は幼稚園のあと、電車の写真を撮りに、少し遠出してきます。笑

 

おうちの近くに小さなカメラ屋さんをみつけて、そこで撮った電車の写真をプリントアウトしていただくのが

新たな楽しみとなっているようで。。笑ニコニコ

 

 

楽しいこと、たくさんしようね!

がんばってきたのに、ここに来て、行きたい小学校に通えないかもしれない。。

受験日はそんなこと関係なしに迫ってくる。。

なんて、気が滅入るもんね。ネガティブあせる