今日(昨日か)は、社会見学に出かける予定だったけれど。。
コロナ感染の心配も少しあって、息子くんも、おうちでゆっくりしたい(だんご虫工作&おままごとをしたい)
とのことだったので、思い切って、巣ごもり
紙で駅をつくったり、折り紙で折っただんご虫で、おままごとをしたり。。
ストーリーが。。いつも宿泊込みのパーティ仕立てなのがすごいなぁ
ながーーい間遊んで、お昼を食べて、遊んで。。おやつを食べて。。だったので、
机に座らずとも。。サイコロの展開図と線対称の問題を、クイズ形式でちょいちょいと書いて出したり。。
ワークやプリントを使わないで、わたしオリジナル。。という緩さと、
暇つぶし感覚で、乗ってくれる息子くん。。(*^_^*)
これはいいぞと、思いました。
テーブルに座って、筆記用具を準備して。。っとなると、
かしこまってしまうから。。
ゆっくりしたい日は、床の上や。。ミニテーブルを使って。。
時間も気にせず。。
間違えたときは、「ぶっぽーん」と、冗談まじりに言える余裕も
なぜか生まれて。。
今日の記録。。
だいぶ苦戦してたな
わたしも答え合わせに自信が持てず。。
なんとなく流れてしまったオリジナル問題
これは宇宙人っぽい仕上がり
サイコロの展開図。
組み立てたときのイラストの向きが
むずかしい
わたしが考えておきながら、自信がなくて
組み立てて答え合わせ
これはおみごとだったね
わたしがお仕事が忙しいもので。。 (ありがたいことですが、体力が。。。)
明日は夫さんが息子くんをドライブに連れていってくれるのだそう。
最初は、二人でというのがさみしそうだったけれど。。
写真を撮ってきてね(*^_^*)と、お願いすると、はりきって充電してたな。
幼稚園のお泊まり保育は中止になって。。(この感染状況では、無理もないな)
そのかわり、夜の早い時間まで、ゲームをしたり、お楽しみイベントがあるのだそうです。
息子くんもうれしそう!
中止になりました。おわり。ではなくて、こうやって、子供たちのために動いてくださる先生方には
頭が上がらないな。。
迷惑かけないようにしっかりしなきゃ。。