いつもは自転車で送迎の習いごとも
今日は雨でバス。
習いごとの待ち時間。
ここで過ごすのもあと1回。。かなぁ。
週末はこんでるカフェも
平日は空いていて
のんびりできるところがお気に入り
今日はお仕事が忙しくて
やっとたどり着いたちょっと贅沢なひととき。
(がんばってる息子には申し訳ない)
あっ。。洗濯物もまだ干せていないことに気づく
生乾きっぽくなってるのかなぁ。。
もう一回洗おう。。
習いごとがある日の夜ごはんメニューは
固定で。。
カレーライス
理由は、もちろん、楽したいから。。
引越し先の幼稚園では
固定給食の曜日がなくて、
お弁当メインになりそうだから。。
何か楽できる方法考えなきゃ
作り置き、小分パックにして
冷凍
とか、パパっとできるものの
レパートリーを増やすとか
今作っているお弁当も
メイン以外は、解凍いらずの
コープの大学芋を入れたり。。
手抜きしているけれど
息子のマイブームは、チョコボールとあやとり。
チョコボールは金と銀のエンゼル目当て
ちびまる子ちゃんの影響だな
そして、あやとりは幼稚園で流行ってるようで
どこに行くにもあやとりの紐を持って、
ひとりあやとり。
いつの間にか
指抜きや〜段梯に、星
などなど、
いろんな技❓ができるようになっていて
驚く
お昼休みには
お友だちと貝殻を拾ったり、
平和な毎日を送ってるみたい。
幸せだなぁ
新しい幼稚園でも
息子が、のんびり
ほのぼのと
過ごせたらいいなぁ
わたしはというと
口うるさく言わないように
自分も息子くんも甘やかしつつ
穏やかに過ごせたら、それだけで
満点
今週後半は、保育参観あり
実家への帰省もあり
バタバタと慌ただしく過ぎて行きそう。
息子くんを習いごとの教室まで
迎えにいくと、
ちょっとした製作物を手に
ルンルンな様子で、出てきてくれる。
ホッとするな
工作の時間が楽しみなようで。。
億劫だと言っていた面接も、
そういえば、最近は嫌だと言わなくなったな。
慣れてきたのかな
面接レポートにかかれてた
先生のメッセージ、
がんばってるんだね
ホームワークプリントの表紙は
毎週、私がぬりえをして楽しんでる
息子くんは
わたしが思う以上に
しっかりしていて、
図太く、
頼もしいようだ
っと、模試で初めての教室に入ってく
後ろ姿を見てて思った。
ママはもうここまででいいよって
言って。。
お引越し先でも
なんとか、やっていけそうな気がするぞ