怒るのではなくて、叱る。
そんなできたお母さんに、
なかなかなれなくて。。
今朝も。。
窓を開けて、気温を確かめようとすると。。
あれ、ロックがかかっていて
外すと、上にはさまってたキーホルダーが落下
下をみると
プラレールのレールが敷き詰められていて
開けられない。。
しかも
最近は使っていなかった、
ベビーロックまで
ガチッ
犯人は〜
この忙しい朝に〜
そういえば。。昨夜。。
いたずらの仕組みを
呟きながら、楽しそうに笑ってたな。。
いたずらは、どんどんさせなさい
っといった内容を、本で読んだことがあるけれど。。
余裕がないんだなぁ。。
わたし。。涙
また、怒りかたも、口うるさくて、こわい涙
今日から一週間、感情的に
怒らないを、目標に過ごします
がんばればできる、できる。
息子の風邪もよくなりました。
明日は、父に会いに帰省を予定。
コロナも落ち着いている今が、チャンスかな。。
ほんとうは、早退させて
少し早く出発したかったけれど。。
お休みが多くて、先生に申し出づらく。。
夕方の新幹線で。。^_^
事情を話すと、
父も、ほーい笑っと。。笑
将棋セットを持って行って、
じいじとする〜っと、
はりきってる息子くん。^_^
賢くなるパズルと
なぞぺ〜は、すっかり一日の家庭学習のさいごのお楽しみの時間となってる
もう一つ、もう一つ、と、
長くなりがちだけれど。。
考えることが好き、
諦めない。
これは今の息子くんの長所だと思う。
賢くなるパズルのビル問題は、
さいごにブロックで再現して
答え合わせ。
少し早めに。。
クリスマスツリーも出しました