ワクチン休暇をいただいていたので、月曜の朝にA会社にメール。
副反応が治まったことを報告。
いつもなら当日中にはメールを返してくださる方だけど
音沙汰なしです。(かれこれ4日ほど。)
月曜にB社のお仕事の残りを仕上げて
水曜にA社のお仕事をして(先週依頼されていたもの。)
新しいお仕事の打診はこないまま・・![]()
![]()
お仕事の間があくのは、珍しいことでは全くないけれど。。(涙)
7月、8月は毎日といってもいいほど連絡いただいていたA社から
パタリ・・と連絡がこなくなってしまったことが少し不安で。。
政府依頼の案件があって、そちらのプロジェクトに入れていただいていたけれど・・
ファイルの入稿タイミングが読めなかったり
当日納期というのも、きつくて。。
次のスケジュールを聞かれたとき、
息子が急に体調を崩してしまったときに、達成できるか不安であることをお伝えしたんだ。![]()
平日の夜や休日でしたら・・と。
今思えば、このメールがきっかけ・・なのかも・・とも。![]()
んーーー。でも、できないものはできない!
考えても、悔いても、仕方ないじゃないか!と開きなおりたい(*^_^*)
9月も・・ほどよいペースでお仕事を続けていけたらいいな・・![]()
![]()
A社からまたコンタクトがあるといいな![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
わたしの目標はいつも、ぐらぐらっと揺らいでしまう不安定な心を
安定させて。。幸せに暮らすこと(*^_^*)(汗)![]()
育児では、過保護な面もあることを自覚してる![]()
口うるさいのも。。![]()
![]()
最近、息子くんに「~どうする?」と意見をきくと
「んー。ままがいいほうでいいよ」ということがある。
優しいから、私の気持ちを優先させてくれているのかな?とも思うけれど、
少し心配も。
見守っていこう。![]()
![]()
来週は幼児教室の面談がある。
先生は息子のことをよく見ててくださるようだから、
いろいろ教室での様子もうかがってみたいけれど。。
息子も同室、なんだなぁ^^;
コロナ対策で先生との距離も遠くて
話は筒抜け。。の可能性が高くて、
子育ての悩みは話せそうもないな(;;)![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日アマゾンで購入したもの。(*^_^*)
分数のおもちゃは、くもん式のものと悩んだけれど^^;
お買い得だったこちらでいいかなっと。。![]()
![]()
![]()
明日もゆるりとがんばろう![]()
![]()
![]()