冷静に受け止めたい知能テストの結果(*^_^*) | まあるい心でいこう☆ミ

まあるい心でいこう☆ミ

子育て・仕事・勉強
ゆる~くでも、がんばってこう♬

幼児教室で受けていた知能検査の結果がでました。

1年前に初めて受けた時の結果がすごくよくて、

(知能指数は確か145ほどキョロキョロ

 

幼少期のIQは年齢とともに落ち着いてくるケースも多いそうなので、

そんなに期待しないでおこう。

下がっても楽しく通っているし、いいじゃないか~ピンクハートと思っていました。

 

結果は・・

 

金田一少年級で。。175もありました。

うれしいピンクハートという気持ちもありましたが、

真に受けてはいけないな(*^_^*)(汗)と、妙に冷めていて、冷静な自分がいました。

 

幼児教室がしているものであって、専門機関のテストでもないし、

まだ年齢も幼く、これから変化していくだろうから。。

 

先生との面談でもたくさん褒めていただきました。

長年教えていますが、息子のような子は・・とまでおっしゃっていただけて滝汗

 

まだまだ先のながーい息子くんの人生。

これから、だよね(*^_^*)

 

知能指数のことは真に受けず、毎日を楽しくすごそうほっこりほっこり

 

息子にも「テストがんばってたね!」くらいに留めておいて、いつも通り過ごしました。流れ星 

 

そんな息子くんが帰り道、

「帰ったら、神社作る~♩」っとな。

 

せっせと作っていました。

 

ちゃんとお賽銭箱もあって

お茶碗をお箸でたたくと「チーン」といい音がして・・

 


枕元に置いて寝ていました(笑)

 


どこか仏壇っぽいなおねがい


お願いごとは、

 

「GWにじいじとばあばのところにいけますように」

 

コロナが猛威をふるっている今・・

厳しいだろうなぁと思うと、切ない母でしたアセアセえーん

 

 

昨日一緒に作ったクッキーおねがい