昨日自転車デビューを果たした息子くん。
最初はブレーキの部分をぎゅっと握って走っていて・・・
なんとも走りにくそうだったけれど^^;(ごめんね、気づくのが遅くて。。)
今日はすーいすいと快適そう。(*^_^*)
補助輪のガラガラって音もなんともかわいく
後付けの自転車のバスケット籠にお気に入りのぬいぐるみをいれて
いっしょにサイクリング。
坂道がきついと、「ばぶちゃんもがんばってって、言ってる?」
っと
自分を励ましながら、漕いでいた
お家好きで、外遊びはちょっと(だいぶ)億劫にみえた冬。
春はもう少しだけアクティブに過ごせたらいいなぁ
かわいいなぁ。。かわいいなぁ。。(親ばかがとまらない^^;)
お家にいるときは、将棋やオセロをしてる。
ここ数日は将棋にはまってるかな?
ルールが複雑そうで私は苦手意識をもっていたけれど、
いざしてみると、楽しいじゃないか
1ゲーム20分はかかるから、いい時間つぶしにもなってる
チャレンジは、小2講座に思い切って変更してみた^^
息子くんもやる気
先取りについて感じていた罪悪感も、気にしないことにした
好奇心旺盛なようだから、楽しく勉強できたら、それが一番かなぁと
いま、なぜか、掛け算に興味を持っているようだから。。
ちょうどいいタイミングなのかなぁとも思った
漢字はちょいとがんばらなくてはいけないかな^^;
(ぼちぼち、だね(*^_^*))
母はなにより、
5月号の水耕栽培セットが楽しみだw