ちゃれんじ4月号が届いてから
感じていた、もやもやの理由が分かった気がします
年長さんコースを取っていた頃とは違う
教科書通りに先取りをすることへの罪悪感
小1講座には
幼稚園の制服をきたしまじろうくんたちは
出てこないし、付属の読み物にも
漫画が書かれていたりして。。
こどもちゃれんじの
あのかわいい感じが好きだったのになぁ。。と、
どこかさみしく感じて。。
んー、
このテンションの低いまま続けていいのかな❓
小1講座
お勉強っぽくなったけれど
問題に考えさせるようなものはない。。
どうしよう。。
小2講座に変えるのも手だけれど。。
それもなんだかなぁっと、決めきれないなぁ
いっそのこと辞めてしまいたいけれど。。
ちゃれんじは好きで楽しみにしてる息子くんのことを考えると、それもできないな。。
失敗したくないという気持ちが大きすぎて、
悩ましいな
1日15分のちゃれんじ
そんなに悩むこともないのだろうけれど。。
もやもやが晴れないな
お母さんのお墓参りに
海がよく見える素敵なところ
ここからお父さんが釣りをしてる姿も見れて
お母さんも喜んでるだろうな^_^
海を見ながらランチです
はじめてのじいじと3人での外食
夜ごはんはつくしの卵とじを作りました
息子も袴とりを手伝ってくれて、なつかしいな
春の味