【母子分離への不安】
幼稚園行かないー
まま(がいないと)さみしい!と、朝がほんとうに大変だったけれど
日がたつに連れ、大丈夫になってきたかな・・?
土日を挟んで、明日はまたどうなるかわからないけれど^^;
長い目で見守りたい。
お友達のことも少し話してくれるようになって、
「クラスで○○くんがいちばんすき。」っとな。
楽しくやってるのかな?と、うれしくなった金曜日
どうやら、その○○くんと鬼ごっこ?のようなことをしているらしい
わたしと離れるのは幼稚園以外でもさみしいようで・・
今週の4連休、夫は息子くんを連れて実家に帰省したかったようだけれど・・(私は仕事でいけず・・)
「ままが行かないなら、いや」って。。
今日もいっしょにランチして、わたしは美容院へ
夫と息子くんチームは街をぶらぶらと、二手に分かれようとすると・・
「さみしい。。」っと
前は平気だったと思うんだけどな。
最近夫も帰りが遅くて、私にべったりだったから・・かな?(*^_^*)(汗)
エスカレーター大好き!
バイブル本は「すごいエスカレーター」
暇さえあれば眺めてる気がするな
ちょいとお高かったけれど、奮発してよかった!(たとえ持ち株暴落→損切り後でも。。(笑))
(余談ですが、本のカバーがぺらぺらと剥がれたり、浮いたりしないように
図書館の本のようにクリアテープではっています)
絵本もたくさん読んでほしいと、毎週日曜日の図書館通いはかかせない。
今日は息子くん名義でカードをもう1枚作って。。
借りれる本の数が増えた
夫もビジネス書を1冊借りてた。
夫が本を寝っ転がって読んでいると
隣で息子くんもエスカレーターの本を広げる。
そんな光景がみれた今日は、ほっこり
嫌いな英会話は負担を減らそうと、今週は週1の予定。
(明日は幼稚園で英語のレッスンがあるらしいから。。(*^_^*))
がんばっておいしいチョコ食べよう~と誘うと、
「つぎ、いつ??」なんて。。乗ってくれるとほっとする(笑)
幼稚園で疲れてると思うから、おうち学習はなるべく生活のなかで・・
あとは、寝る前にでもお布団でぺらっと問題を2~3問とけたら、十分かな?
今日は算数ラボのワークを1ページだけ解いた。
最初だからか、問題も易しかった
ご褒美シールをペタッとはって、おわり
私ごと☆
今週は部屋の断捨離をすすめるぞう!
仕事のない日の平日をまったり楽しみつつ・・
おうち改造計画も進めていきたい
夫さんがAmazonで買ってた
オートディスペンサー
玄関において、コロナ予防に
棚は息子くんとつくったもの
またいっしょに何か作れたらいいな