お仕事がだいぶ落ち着いてしまって・・
本を読んだり、
三浦春馬さんの映画をみたり
ゆっくりゆっくり過ごしてる夜
少しさみしい夜。
こんな時期も大事かなとおもう。
忙しかったら、ゆっくり過去の作品に浸る余裕さえないというか・・
それはそれでまたさみしいものだと思うから。
君に届け・・
体育館でほかの男の子といるところをみつけて、
手を引いてさらってく風早くん(春馬くん)がかっこよかったな
青春だな。
桜の花びらをみあげて、微笑む爽子ちゃん(多部ちゃん)、かわいかったな。
胸キュン映画でした。
そうそう、最終選考まで残ってるのかな?って期待してた
採用試験、結果は残念でした
残念だけれど、ほっとしてる自分もいたりして・・
なんとも複雑です。
勉強不足は痛感してる
三浦春馬さんはいつも全力で取り組まれてたそう。
ミュージカルが決まれば、ブロードウェイまで足を運ばれたり・・。
一流になる人の覚悟や努力はすごい。
私もこの道で頑張りたいなら、もう少し...
ふー。。
GraviTraxブームも去り、
アイロンビーズブームも去り・・
一巡りして、またブロックでエスカレーター作りに励んでる息子くん。
あとは、お店屋さんごっこ
コロナ対策、バッチリやん〜w
ナノブロックはどうかな?っと、アマゾンで頼んでみた
(集中してくれたら、私も楽で・・
)



対象年齢は12歳からとなっているけれど、
レビューを見ると小さな子もしてるようです..
まずは、ちいさめのものを(*^_^*)
息子の足の裏にほくろができてた!
手のひらにもあって・・
なんだか珍しい気がする。
手のひらのほくろは、幸運の印とも、凶相だ!とも、書かれてて
どっちなのかわからない^^;
いいほうを信じよう
足の裏は、リーダーシップがあり出世するなんていわれてるのだそう