今週もあっという間に過ぎ・・明日からまた
新しい1週間が始まる!
その前に・・
今週の記録を残しておこう
【幼稚園】
今週で隔日登園も終わり!
2時間だけだったので
プレのときとさほど変わらず、お気楽~な感じでした(*^_^*)
幼稚園から戻ると
すぐさま
Gravi Trax!!
外になんて行かないぞう!
一日中、Graviしてたい!
っという感じで、まだまだ
Graviブームは続いてる
夕方なんとか説得して
お散歩に連れ出すのが精一杯でした
和室で
Graviに没頭する息子くんの背中を見ながら
うとうと・・なんて幸せな時間もあったけれど、
「まま、ここからドミノおいていって!」
なんて頼まれて・・^^;
やっぱり、ゆっくりお昼寝は、無理でした(*^_^*)(汗)
幼稚園ではまだ
お友達とあれこれおしゃべり!という感じはなさそうだけれど^^;
いやなことは何一つなく、
楽しいのだそう
来週もこの調子でいけたらいいね
クラスの人数が倍に増えるから、
どうなるのかな?と、私のほうが心配してる^^;
幼稚園の草取りは・・
なんと参加者、2名でした!(私を含めて・・)
あとは、婦人会のおばあちゃんたちだけ。。
炎天下のなか、なかなかハードな作業で
2時間近くあったかな?
でも、
無心になれていい!
来月また参加しようかな?
100均で軍手も買いました
【習いごと】
一日に2つの習い事をしてて、大変な水曜日!
でも、息子くんは楽しいみたいで
がんばって通ってる
疲れるだろうなぁって
私のほうが心配になって
夜は19時には寝かせよう!と、あたふた・・
幼稚園がある来週はもっとハードになりそう。
英語教室では
カード取りゲームになると
勝ち負けが出てくるので・・・
息子くんが勝ちそうになると
もう一人の男の子が泣き出してしまったり・・
小さな子あるあるな場面に遭遇しました。
息子くんも負けそうになると、悔し泣きする日が来るのかな?
そうやって大人になってくんだろうな・・。
カード取りゲームはなくなるのかな?
先生の今後の対応も気になるところです
最近また
おさるのジョージを英語でいっしょに見てくれるようになったのが
母としては一番うれしい
【お仕事】
大きな動きはなし(涙)
市に申請していた新2号(無償化)は通った!
けれど・・居残りを利用する日は来るのかなぁ・・
【今週いちばん驚いたこと】
プレのときから、ときどき立ち話をしてた幼稚園ママさん
なんと、先月、出産されたのだそう!
ええっ
臨月のころは知らないとはいえ・・
まったく、まったく
気づかなくて。。
すごいなぁ。。
3人目なのだそうです。
里帰りもせず。。
育児が大変、大変と
今でも疲れて、息子くんといっしょに寝落ちしてしまう日があるなか・・
夫さんに、あたってしまう日もあるなか・・(最低>_<;)
そのママさんは3人目を・・。
ふー。。
器が違う・・
いつ見ても
堂々とされてて、
息子さんがワーって取り乱されてても
冷静に対処されてて、
立派だなぁ。。
わたしも見習いたいけれど
そもそもの器が違う気さえしてきた>_<;