つい先日3歳9ヶ月になった息子くんの一日を追ってみました・・![]()
![]()
朝・・
いつもはピタゴラミニを見ながらパンをかじるんですが・・
今日はテレビ側のイスに座ってるから、見ないとな![]()
(テレビとの距離を気にしてた
)
ストイック!w
朝食後は
モノポリー(わたしと3回勝負し、3回とも負ける・・
)
こんなに負けが続くと
大人のわたしでもムムっとしそうなものだけれど
和やかムード
対戦にまけても
今のところは「キー!
」とはならない
穏やかさん。。っと(メモ。。(*^_^*)w)
それから
お店屋さんごっこ
100均のにぎり寿司磁石や
2年前のクリスマスプレゼントのコンビニセットで。。
息子くんは店員さん
わたしはアイロンかけをしながら、お客さん役。。
絵も描いてくれました(滅多に描かないから、とても貴重な一枚w)
3歳3ヶ月のころ![]()
比べると
うん、成長してます(*^_^*)
パパの週末の無精ひげ・・・
インパクト強いのね![]()
続いて。。
ドリル
時計ドリルを1枚(表だけ)
学研のドリルを1.5枚
時計は細かな分単位まで正確に読めるようになりました![]()
長い針が1を指したら5
2だと10・・・![]()
一番の成長は、短い針が次の時間を指しているように見えるときも、(9時50分など)
ひっかからなくなったこと![]()
お昼ごはんの支度中
なつかしのくもんパズルを持って来て遊ぶ
後ろの番号を見ながら、順にはめていくという
反則技
w
最近はまってるようで
よくしてるな。
こんな遊び方は以前はしていなかったから
成長の証なのかもしれない![]()
パズルのあとは・・
折り紙
夫が作ってくれてた折り紙れいぞうこの野菜室に
ブロッコリーを入れたいのだとw
ブロッコリーがなかなかむずかしくて。。
断念
代わりにトウモロコシをいっしょにおりました![]()
それらしく見えるように
2枚の折り紙を貼り合わせて。。
チョキチョキ
大きさも3種類
最初に作ったものは大きすぎて
野菜室におさまらず・・
w
冷蔵庫横には
キッチンペーパーも取り付けたね![]()
わたしが夕食の準備中にはじめた
レゴ
枕元に置いてすやすや・・
今日もなんだか
たくさん遊びました![]()
![]()
おうち遊びが好きだからか
外にいけなくてもそんなにストレスにはならないようで・・
母は助かっています
でも、お天気のいい明日は
やっぱり少しは外の空気を吸いに
お散歩でもいこうね(*^_^*)
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
以前応募していた学研のがんばり賞~!
今回は2回目だったので
鉛筆セットが届きました![]()
4B!
書きやすそうです![]()
賞状は前回と同じもの
壁にペタっと貼るのだそう(*^_^*)
がんばったものは壁にペタ!
塗り絵もペタ![]()
習慣になっています![]()
マスキングテープだから、よしとしよう
w








