プチショックなことが続いた2日間&【3歳8か月】ぴったりなサイズの靴が必要! | まあるい心でいこう☆ミ

まあるい心でいこう☆ミ

子育て・仕事・勉強
ゆる~くでも、がんばってこう♬

この2日間、ガツン!とくるショックではないんですが。。

ちょいと落ち込んでしまうことが続きました。

 

(夫さんにとっては、へ?って感じの・・

取るに足らない部類の出来事です。。。滝汗

 

その1・・

名前がかぶる!
 
幼稚園のクラスに息子くんと名前の子がいることが判明ポーンポーン
 
割と珍しいというか、古風な名前で。。
かぶるなんて、思ってもみませんでした。
 
向こうのお母さんも、ショックだっただろうなアセアセ 
気をつかっちゃうなぁ。。
きまづいな・・。
 
しょうがないか・・こればかりは(*^_^*)(汗)
 
そういえば、学生のころ、
名字が同じ男の子が二人いました。
 
女子のなかでは、「かっこいいほうの○○くん!」
って。。。いう分け方をされてて、なんとも残酷>_<w
 
でも。。
 
「かっこいいほうの○○くん」じゃないほうの男の子は後に東大へ
 
今はグローバルに活躍されてるそうで。。
って。。話がそれてしまいましたが。。
 
○○じゃないほうの△△くん!
とか。。言われたら、気にしちゃうなぁ。。
 
考えすぎかな。。
わたしの悪い癖。。滝汗えーん 
 
かぶちゃった名前のお母さんは
すごくサバサバされてて
私とは真逆な感じだったかな。。
 
幼稚園生活、上手くやっていかなきゃ。。キョロキョロ
 
 
その2
幼児教室の先生が変わる!
 
2人先生がいらっしゃるんですが、お一方は移動・・もう一方は、
ご家庭の事情で。
 
移動になった先生は
挨拶もなく。。風邪でお休みなのかなぁくらいに思っていました。
 
家庭の事情でいなくなる先生も
最後の最後に1分ほどw
「来週から新しい先生に・・」って説明があっただけで。。
 
子どもたちへの挨拶も
最後の挨拶も何にもありませんでした。
 
正直、
適当だなぁ。。。っとw
 
 
新しい先生も
いい先生だといいな。。
 
息子くんはまだ幼いので
あんまり気にしていないみたい。。
うん、ぜんぜん気にしてない。。(汗)
 
これからも楽しく通ってくれたらいいなおねがい
 
その3
来月からの夫の勤務地が・・
 
このコロナ騒動のなか、大阪へ。。?
会社にとっても苦渋の決断というか、やむを得ないのだと思うけれど。。
心配。。
 
そして何より。。
通勤に時間がかかる分、帰宅時間がこれまでより遅くなるというのが
もうショーックえーんえーん 
 
毎日、
夫さんの帰りを待ち焦がれているのに(汗)(*^_^*)w
 
ふー。。朝の満員ラッシュもきついだろうな。。ショボーン
 
夫さん以上に、わたしがなぜか落ち込み。。
理解できないって感じで、呆れられる始末です。
 
猫しっぽ猫からだ猫あたま猫しっぽ猫からだ猫あたま猫しっぽ猫からだ猫あたま
 
息子くん、入園を前に新しいスニーカーを購入しましたピンクハート
今は16cmのものを履いていて。。
17cmをセレクト
 
でも。。
届いてみたら
なんとも、ガボガボで。。
 
歩きづらいだろうな。。
 
悩んだ末、
16.5cmのものを買い足すことにアセアセ
 
公園に行くと
砂まみれになったり。。
 
トイレでおしっこをふんじゃったり。。ゲロー
 
今週は2回も靴を洗濯雪の結晶雪の結晶
 
やっぱり、今すぐに履けるものが2足はあったほうがいいかな。。
と、はじめて必要性にかられて。。(汗)
 
これまでは1足で十分だったのにな。。おばけくんおばけくん
 
喜んでくれるかな?
息子くんが好きな色を選びましたおねがい
 
ふー。。なかなか節約しようと思っても
あれこれ買っちゃって、むずかしい。。
 
でも
適切なサイズのスニーカーは足の健やかな成長には欠かせないもので。。
これは無駄遣いではなーい!と、思いたい。。ショック
 
 
熊しっぽ熊からだ熊あたま熊しっぽ熊からだ熊あたま熊しっぽ熊からだ熊あたま
息子くんがはまってた迷路ですクローバー
迷路そんなに好きだったっけ・・?って、ちょいと驚きでした(*^_^*)
 
この稲妻みたいな切り口・・w下矢印
 
なかなか細かくて。。
はみ出すたびに消しゴムでケシケシ・・
がんばってたヒヨコヒヨコ
 
 
地図を書くのも好きみたいで
ノートに書いてるピンクハート
 
 
まま
ありがとう
 
 
突っ込みどころ満載だけれど^_^笑
かわいいお手紙
 
わたしこそ
いつもありがとうピンクハートピンクハート