今日は朝から幼稚園面接に行ってきた。
面接は、20分程度
服装は平服で、
とのことだった。
私の服装
・クリーム色のジャケット(7部)
・薄いグレーのタック入りパンツ
・黒のカバンにパンプス。
息子くんの服装
・白のポロシャツに紺のカーディガン
・チェックのパンツ
カジュアルよりだ^_^笑
副園長先生(?)が面接官をされてた。
先生の服装もいつもどおりで、Tシャツだったかな
面接も始終、リラックスした雰囲気
記入してきた書類をもとに
いくつか質問があったかな。
そして...
息子くんの番!
まずは、
これ知ってるかな~?編
先生が絵本をぺらぺら~とめくって、
これはなんていうか知ってるかな~?と。
食べ物が多かったかな?
握り寿司は..スシローでみた!って息子くんが言うものだから、ちょいと恥ずかしかった笑^_^
そして...
息子くん、なぜか「トマト」を「りんご」って言ってた^^;
...
食べ物の次は虫の名前
「セミ」が出てこなかった...
ひと夏、家にこもってたからかな(汗)
なぜかカブトムシは即答できてた^^;
次に...
バナナとブドウがテーブルにおかれて..
これは何色?
の質問。
「きいろ」と「むらさき」と、答えて正解
そして...
数!(数を数える問題がでるとは思ってなかったな^^;のびのび系の幼稚園だったから..)
まず、2つ果物をみせられて
先生「いくつあるかな~?」
息子くん「2こ」
次に...
くだものが3こ増えて5こになる。
先生「これは分かるかなー?」
息子くん...
指をさしながら、左から...
1..2...3...4...5
息子くん「5」
先生「すごいすごい、じゃあ...ここから2ことりまーす。いま、いくつあるかな?」
息子くん「3」
(ここは指さしで数えず、即答だった)
先生「お勉強されてますね(*^_^*)w」
で、クロージング...^^;
先生が伝えてくださった息子くんのプレでの様子
落ち着いて話をよく聞く。
初日から、人の話を聞く姿勢ができてると思った。
しっかりしてる
と、褒めてくださった
幼児教室での面接で言われたことと一致してるから..
これが今の息子くんの評価なのだと思う。(長所にフォーカスした^^;)
物怖じしちゃうかな~?と、わたしは心配してたけれど、
始終リラックスした感じで..どちらかというと
もう少し緊張感があったほうが..といった感じだった^^;
先生がすごく優しい雰囲気だからな
話が逸れてしまうけれど、
年を重ねるとどうしても、強い感じがでてきてしまうと思うんだ^^;
女性って...
体格もどっしりしてきたり...
声も大きくなって...
肝も据わって...
経験が豊かになる分、つい上から物をいいがちになる。
よくも悪くも、たくましくなる。
今日の先生のように..
柔らかさやつつましさがある方とお話しすると
わたしも、そうなりたいと憧れずにいられない