今日は午前中2時間だけ、
一時保育を利用する予定だったけれど...
いろいろあって...(準備が間に合わなかった...^^;)
キャンセル
仕事の目処が立ってきたから
明日もキャンセル...
短時間利用はわりと大変なのだと分かった
(今更...)...
小さな子を時間通りに連れてくというのが
まず、大変で
連日寝不足なわたしは....
こんな感じだった
息子くんにもワーッと怒ってしまって
何してるんだろう....
自己嫌悪
書類を書くのも大変だし
持ち物の準備も大変...
息子くんを起こして
準備するのも大変...
これなら
預けないほうがいい..と気付いた
(今更だけど..>_<)
預けるなら
4時間以上かな^^;
週末、夫が時間を作ってくれたから
仕事もだいぶ進んで
少し目処がたってきた。
ありがたい..
お昼ごはんまで
久しぶりに作ってくれたんだ
トマトソースのパスタ
おいしかったなぁ....
結婚当初はよく作ってくれてたな
わたしの友達にも、パーティ料理でおもてなししてくれたことがあったな
そんな優しい夫さんが...
今、少し...だいぶ?きつい時期を過ごしてることが分かった
お家ではそんな素振り、まったく見せないから
気づかなかったよ
仕事のプレッシャーが大きいのだそう
結果を出さなければいけないのだそう
わたしにできることって何だろう...
忙しいとかまけて、朝食の準備をおこたってたな...
ここ数日...
ちゃんとしよう...
わたしの仕事がうまくいかないとき
夫さんは何も言わないんだ
働かなくていいのに
九州男児全開な声掛けをしてくれるくらい
でも、仕事が忙しいときには
協力してくれるし
資格試験の時もそうだった
言葉じゃなくて
行動で
応援してるからって
示してくれるのが嬉しくて...
わたしも同じようにできたらと..
思ってる...
わたしは人間が成ってないから...^^;
自分のことだけで
キャパオーバーになってしまうのだけれど...
いつもご機嫌でいる(ご機嫌でいなくても、迷惑かけるくらい不機嫌にはならない(汗))
朝ご飯の準備を怠けない
後はなんだろう...
今日は早めにおやすみなさい(といっても、1時...)
おいしかったお昼ごはん
2日ぶりに外に出たんだ。
篭りっぱなしの週末だった
息子くんの手が...