久しぶりのお仕事
きついけれど...
ほっとしてる、うれしい
息子くんとお買い物ついでに
お賽銭なげて
二人でお願いしてた時期もあったっけ^^;
お仕事きますように、と
フリーランスは仕事がこなければ収入もゼロ
そのまま廃れていってしまうのか..なんて危機感もあって
なかなかオフを楽しめないわたし...^^;
そんなこんなでもう業界5年目なのだけれど..
いつまでも新人って感じで..
伸びないなぁ...
息子くんのオンライン英会話の先生があやしいんだ...
すごくいい先生で
トライアルのころから、この先生にずっと教えていただきたい!
って思ってたんだけれど..
最近、よくレッスン中に
聞こえないと、ルームを一度でるように促されたり
テキストボックスで会話されたり...
それが昨日は4回..
今日は1回だったけれど...
息子くんがパソコンのキーボードをさわってたからかな?と思ってたけれど...
さわってなくてもそうなってしまうみたい
'What did you do, xx-chan?'
っておっしゃられるけれど...
何もしてない息子くん..
なんか対応が...あやしいのだ汗
聞こえていないはずなのに
なんていうか^^;
ほんとうは聞こえてるだろう~って感じの...
他の先生ではならない事態だから...
余計勘ぐってしまう
いい先生だと思うんだけれどなぁ...
わたしの思い過ごしでありますように...
明日もレッスンあるんだった^^;
なんかもやもやするな
でも先生たちのスケジュール、過酷だもんな...
ほぼ休みなしでぶっ通し6時間とか...
日本ならありえない過酷さ...
さらに授業料から給与を換算すると...
いくら通貨の差があるとはいえ...
先生たちも経営者がいくらもらってて
自分たちにいくら入ってきてって...
調べられてると思う
やってられないなーなんて思いながら
教えられてる先生も多いのかなぁなんて思う^^;
0歳から~だから
赤ちゃんが泣いたり
幼児が関係のないことを話し出したり
叫び出したり...^^;
ストレスフルな仕事だと思う...
そう思うと...怒る気にはならないか...
だからといって聞こえてるのに
あれ..聞こえません~なんていって
時間稼ぎしていいってことじゃないけれど^^;
(誠実さに欠ける...)
色々考えさせられる出来事なのでした...
キラキラ新幹線のケース、
鉄道博物館に行ったときにのぞみを買って..
息子くん、大事に大事に使ってた
ラムネを入れて、いつも持ち歩いてて..
わたしが預かってた日に...なくしちゃったんだ
これは大変!と...
あわててネットで注文..(ついでにドクターイエローも。私が使おうと思って^^;)
届く数日前に..
失くしたと思ってたケースが出てきた
ということで
今は3つも...
もったいないけれど^^;
わたしも使うからいいかな
息子くんにドクターイエローはとられてしまい
わたしは息子くんが使ってたのぞみを使う予定^^;
鉄分サプリでもいれるかな