10代、20代、30代前半までのわたしにとって
自分で自分のケアをする、なんてことは毛頭なく・・・
寝るのは毎日午前様
お酒は欠かさず付き合いも良く
家にいる時間なんて殆どない
朝の身支度は死物狂いで時間との戦い
とにかく「時間がない」が口癖
(というか言い訳)
時間が無いくせにお酒を飲みに行く時間だけは何故かしっかり確保
二日酔いの朦朧とした意識の中で仕事に行く
月に一回は体調不良
周りに「調子が悪い」と言って心配してもらうことがなんとなく嬉しい
そんなわたしは34歳のときに自宅サロンを開くことに。
施術はとても楽しい♪
お客様も喜んでくれてたくさん予約ももらえるようになってきた!
しかし・・・
何故か体調が悪い
疲れやすい
家事ができない
(チーン)
それもそのはず!!
わたしは自分の生活を・体調を整えるってことを
このお仕事をするまで全く意識することなく生きてきました
(恥ずかしい)
しかし、本当にやりたいこと(自宅サロン)にありがたいことに巡り会い
「毎日元気で溌剌と仕事が出来るようになるには何かをしなくては」
そう心から思うようになりました
お客様を出迎える際
二日酔いのドヨーンとした印象や
時間がなく髪を振り乱した状況でいかにも「慌てて準備しました」風ではご挨拶もできない
(何より失礼極まりない)
それから
自分だったらどんなセラピストさんに会いたいのか?を深く考えるようになりました
そして今では毎日のセルフメンテナンスが日課となりました
(自分でも信じられません)
しかし
どんなに日々気をつけていたとしても病気になるときはなるだろうし
事故で怪我もするかもしれない
それでも毎日自分のケアをしているのか?していないのか?では生活の質が違う、と
過去の体験で身を持って経験したことが良かったのだとも思っています
毎日毎日この場所がわたしのセルフメンテナンスの場所になっています(笑)
※テレビの前のストレッチポールとマンドゥカのブラックマット(もうボロボロですが宝物です)
今では一番心と身体がほぐれる
わたしにとって最高の居場所になりました
時折プロのメンテナンスも必要かと思いますが
毎日となると難しいですよね
何気ない日常のメンテナンスが
一番お客様に喜んでもらえるサービスに繋がっていると
今では自負しています
「体調管理はメンタル管理」
どんな時も変わらずいつも通りの自分であることが
最高のおもてなしに繋がります。
自宅サロンアドバイザー・陽の音色
代表 たかさかみや
=====
【癒しサロンspringオープン10周年記念・ご新規様募集】
今だけ通常価格より1,000円引き!
・極上とろけるリンパケア90分 ご新規様 9,500円 → 8,500円
・極上プレミアムな休日リンパケア120分 11,500円 → 10,500円
2020年
1月 ご予約満了
2月18日(火) 10時~/13時~
21日(金)10時~/13時~
29日(土)10時~/13時~
3月10日(火)10時~/13時~
27日(金)10時~/13時~

https://ameblo.jp/spring20090630/entry-12520748758.html
*
こちらのサロン訪問メニューは今だけ特別価格!
あとお一人様のみとなります!
https://ameblo.jp/spring20090630/entry-12441530625.html
(メニュー詳細はこちら)
今後の起業支援コンシェルジュの空き状況はこちら
https://ameblo.jp/spring20090630/entry-12562007037.html
*
サロン体験&コンサルメニュー
https://ameblo.jp/spring20090630/entry-12299805890.html?frm=theme
たかさかみや Facebook
https://www.facebook.com/miya.takasaka
癒しサロンspring HP