陽の音色プレゼンツ♡
ファッション同行ツアー苫小牧編のご感想を頂戴しておりますので、こちらで一挙公開させていただきます!
どうぞ参加してみたいな~と思う方はこちらの生の声を参考にされてくださいね!
※次回苫小牧開催は今、恵美先生と打ち合わせ中ですので、またあらためてさせていただきます~
1月31日は札幌開催決定しております!ご案内は最下部へ記載
伝筆講師
中川まゆみさん

【ご感想】
この度の企画本当に行きたい方が沢山居ると思います。
買いやすいお店でコーデネートまでして頂いて楽しかったですもの。
買いやすいお店でコーデネートまでして頂いて楽しかったですもの。
たっぷり時間を使って自分にご褒美出来る時間とっても大切
その方のカラーも知っていると本当に進めやすいし、選びやすい
これで私のもう一つの夢が叶うヒントを貰えたなぁと思いました
くつろぎサロンリアン
ともみさん

【ご感想】
若い頃は、ダークな色が好きでブラック、ネイビー、グレーを着ていましたが
年を重ねていくうちに今度は、自信がなくてその色しか着れなくなっていました。
今回、勇気を出して参加して、目で見ていいなぁーと思っていた綺麗色を着ても大丈夫なんだ!
と知れて、本当に嬉しかったし楽しかったです
年を重ねていくうちに今度は、自信がなくてその色しか着れなくなっていました。
今回、勇気を出して参加して、目で見ていいなぁーと思っていた綺麗色を着ても大丈夫なんだ!
と知れて、本当に嬉しかったし楽しかったです
コンプレックスも自分の意識や見方を変えるだけで
変われちゃうと実感しました。
私みたいな方にもこのツアーは、おススメしたいです笑
スパルタがかなりいい結果を出してます(^ω^)
ありがとうございました
そして今回3回目のご参加となりました、
マインドブロックバスターでもあります、ゆきさん

【ご感想】
回を重ねる毎に、自分に似合うな〜っていうのが段々と分かって来るのが嬉しいです。
無駄に、着ない服を買わなくなりました!
これ、凄く助かってます。
カラフルで、その時期に合ったお洒落な服装に少しずつ近付いている気がしてます。
無駄に、着ない服を買わなくなりました!
これ、凄く助かってます。
カラフルで、その時期に合ったお洒落な服装に少しずつ近付いている気がしてます。
そして、1番は自分の写真を嫌だと思わなくなって来ている事。
私、自分の写真を見るのが大嫌いでしたが、今は慣れたのもあるのかな?
落ち着いて見れてます。
みなさんの褒め上手も真に受けちゃうから、それもあるのかも。笑
更にお洒落な私を目指して、また参加したいと思います。
まゆみさん、ともみさん、ゆきさん♡
ご感想本当にありがとうございました!
次回は春前に開催できたらいいなと思っております(^^)/
またよろしければ何度でもいらしてくださいね~
そして講師の恵美先生

瞬時にこちらのポーズを決められるところ・・・さすがです・・・涙
オシャレマスター恵美先生からも
この日のツアーのご報告を記事にしていただいておりますので、ご紹介を!
ここで少しわたしの【感想】にお付き合いいただけましたら。
陽の音色は40代から60代の女性にフォーカスし、ワクワクするイベントを主催するコミュニティです。
2017年に立ち上げてから、こちらのファッション同行ツアーも
恵美先生にオファーをし、恵美先生が快諾してくださった経緯で
2018年は札幌と苫小牧で合わせて計4回、開催させていただきました。
2017年に立ち上げてから、こちらのファッション同行ツアーも
恵美先生にオファーをし、恵美先生が快諾してくださった経緯で
2018年は札幌と苫小牧で合わせて計4回、開催させていただきました。
わたしが陽の音色の活動のテーマの中でものすごく拘っていることがあります
それが
わたしは、わたしを諦めない!
何故このテーマを持って活動しているのか?というと
こんなエピソードがあるからなんです
こんなエピソードがあるからなんです
わたしの母は59歳の時に若年性認知症と診断され、あれから11年が経ちました。
今現在母は精神科で寝たきりの生活を送っておりますが、一応元気です!
母が40代の時、わたしの中学校の時支給された学校指定のTシャツを「もったいないから」といっていつも着ていました。
穴の空いた靴下は常に縫って履いていました。
穴の空いた靴下は常に縫って履いていました。
わたしが成人して初めてのお給料で買った高価なインナーと靴下をプレゼントしたことがありますが
母が認知症になってから部屋をかたづけていたとき、そのプレゼントは綺麗にラッピングされたまま箱に入り
押し入れから出てきました
母が認知症になってから部屋をかたづけていたとき、そのプレゼントは綺麗にラッピングされたまま箱に入り
押し入れから出てきました
わたしはそのインナーと靴下を
もう自分で着替えも、そして着替えも選べなくなった母に着せたことを今でも鮮明に覚えています。
もう自分で着替えも、そして着替えも選べなくなった母に着せたことを今でも鮮明に覚えています。
そのインナーに付いているタグを外しながら思ったんです。
これからわたしは、いただいた物がどんなに高価でもったいないと自分が思っても
身の丈に合わないと自分でそう思っても
絶対にしまわずに使い切って生きようと決めた瞬間でもあります
身の丈に合わないと自分でそう思っても
絶対にしまわずに使い切って生きようと決めた瞬間でもあります
それと同時に母の若かったときの話も思い出しました
「わたしはもう全部、諦めた」
結婚してわたしたち兄妹が生まれたときに家族で色々あったらしく
その時にそう「決めた」と、母は初めて大人になったわたしに話ました
今、そうした母を否定することも特にはないんです。
それが母の生き方だったんだなぁとそう受け止めているから
でも、わたしに出来ることがあるんじゃないのかな?とも感じました
自分らしく生きることも
自分がなりたい姿になってみることも
自分がなりたい姿になってみることも
そして
それらに全部自分で「していいんだよ」って言ってあげて良いってこと。
そんなことを
わたしが伝えていけるんじゃないか?と思ったんです
この企画を通して参加してくださる方が少しでも何か良い方向へ変化していかれるのならば・・・
それはわたしが魂からやりたいことが叶った瞬間でもあります
たった一度の人生
自分の器も心も大切にして声を上げる勇気を
自分の器も心も大切にして声を上げる勇気を
わたしは陽の音色でずっと大切にしていきたいとそう思っています。
わたしの活動にお力添えをしてくださる講師の方々
そしてご参加してくださる皆様、本当にありがとうございます♡
また必ず逢いましょうね!
陽の音色代表
たかさかみや
※次回開催ご案内
札幌市大通駅周辺にてファッション同行ツアーとなります!
こんな風なお洋服、小物が欲しい!
こうしたイメージになりたい!
そんな貴女の「見た目や雰囲気」のご希望を、オシャレマスター恵美先生が上記記事の通りw
サクッと叶えてくれちゃいますよ~♡
※この時期はバーゲン最終日ですのでさらにお得です!ちなみに買ってもいいし、買わなくてもいいのでご安心を~♡
1月31日木曜日
11時30分~15時まで
途中ランチ休憩有り
参加費 8,000円(税込み)事前お振り込み制
残席 2名様
11時30分~15時まで
途中ランチ休憩有り
参加費 8,000円(税込み)事前お振り込み制
残席 2名様
お申し込みはこちらのLINE@にご登録後わたし宛てに「札幌ファッション同行・参加希望」とメッセージをお送りください。
尚
Facebookメッセンジャーでも対応しておりますので、ご連絡はそちらからでも大丈夫です。
お申し込みフォームもございますので、ブログをご覧になっている方はどうぞこちらから!
1/31 札幌 ファッション同行ツアー参加申し込みフォーム
お問い合わせ、
お申し込みにもご利用下さい♡
たかさかみやよりお知らせ
お役立ち情報など随時配信して参りますね!
I.D.
@gde0967c
たかさか みや・プロフィール
https://ameblo.jp/spring20090630/entry-12173647339.html
サロン体験&コンサルメニュー
https://ameblo.jp/spring20090630/entry-12299805890.html?frm=theme
*
1月31日木曜日 11時30分~
札幌市大通駅周辺にてファッション同行ツアーを開催致します!
https://ameblo.jp/spring20090630/entry-12430830926.html
残席2名さま