少しでも、ほんの僅かでも日常から離れ様々なお話をする事で、
今日はありがとうございました。現在介護をしているので、
・本日の茶話会へ参加されてみて、お気持ちに何か変化はありましたでしょうか?
とっても安心出来たし
他の方の体験談も聞くことができて本当によかったです。
とても心強いです。
また次回も参加できたらと思ってます
介護は現在進行してはいますが、一番苦しい時を抜けたからこそ、
・本日の茶話会へ参加されてみて、お気持ちに何か変化はありましたでしょうか?
まずはこの場を作ったこと。スタートさせたことに拍手!
とにかく時々で良いので続けて欲しいです。
介護も看護も、いつ自分の身に起きるのかわからないからこそ、
・茶話会への参加動機を教えてください
現在、親の介護をしていてわからないこともあり、
・本日の茶話会へ参加されてみて、お気持ちに何か変化はありましたでしょうか?
当事者でいるとなかな客観的に物事を捉えることが出来ないので、シェアしてもらえてとても安心しました。
知っているのと知らないのでは、今後の進む道も違うように感じます。
このような場を継続してほしいです。
今日はありがとうございましたm(_ _)m
美哉さんが それでも良いと言ってくださったので 参加することができました。
ありがとうございます
あたしは 親の介護は まだ 経験が ないですけど そうなった時に こんな場があるといいなぁって 思います。
息子が生まれて間もない頃
そして一人じゃないって思えることって 介護や看護だけでなく
あそこに行けば 話ができるって 思える場が あると思えるだけで 頑張れることもある。
いろんなことが起こって どうしたらいいかわからないことってたくさんあるけど
改めて介護や看病をしている人が元気でいられることが介護や看護されてる人にとっても いいことだなーって感じました。
あとあたしも20年 障害児と関わって来たことは
こうして改めて闘病している方や介護をしている方、
今している「現在形」から過去にしていた「過去形」まで
全てが全ての人にとって大変心強い言葉がたくさん出た、とても素晴らしい時間でした。
この先どう介護者や闘病中の方と接していけば良いか
病院での対応をどうしていったらいいのか
誰が力になり
誰が相談に乗ってくれるのか
そんなことは先に体験している方の生の声が本当に役に立つ。
専門家だから良いことももちろんあるけれど
専門家じゃなく「当事者」だからことわかること、知っていること、その背景が様々な形であるということは
やはりこうした集いの中じゃないと話せないし知れないと痛感した貴重な時間でした。
決して綺麗事では片付けられない話ばかりではありますが
同じような環境、似たような現象に
「生の声」がこれ程まで力になるということ…わたし自身、改めて感じました。
わたしも母の介護中、こうした話ができる仲間がいたら、どれだけ心強かっただろうかと。
陽の音色ではこの先もボランティアとしてこの活動を継続して参ります。
もし次回参加できそうな方がいらっしゃいましたら、
どうかお忙しいとは思いますが一度お時間を作って来ていただけたら、と思います。
※次回開催は10月もしくは11月また札幌にて開催予定です。日程がわかり次第こちらにアップいたします。
必ずこちらの会が
皆様の明日への力となると信じています。
陽の音色 代表
たかさかみや
追伸
会が終わってからギャラリーはやしさんにて残れる方で茶話会続行!
札幌駅で別れる時はハグ大会。
後ろ髪引かれる別れとはこのこと。
====
9月7日金曜日 11時~
オシャレを楽しむ会♬一人一人の魅力輝くアクセサリー&ファッションコーディネートを学ぶin札幌
〜40代からの60代のお洒落を楽しみたい女性へ~
https://ameblo.jp/spring20090630/entry-12385523598.html
9月21日 13時~セラカフェ苫小牧(満席)
https://ameblo.jp/spring20090630/entry-12392148283.html
9月25日 11時30分から ランチ交流会&ミニセミナー(講師 みりわんさん)
ミニセミナー
「心理学を使った男女別コミュニケーションの技を伝授!」
https://ameblo.jp/spring20090630/entry-12392167896.html
*********************
自宅サロン「癒しサロンspring」では
40代~60代を応援するイベント活動「陽の音色」主宰してます
◆たかさかみやホームページ
https://spring20090630.shopinfo.jp/
◆たかさかみや プロフィール
https://ameblo.jp/spring20090630/entry-12173647339.html
◆たかさかみや フェイスブック
https://www.facebook.com/miya.takasaka
◆お問合せ・セミナー・講座・お仕事のご依頼
https://spring20090630.shopinfo.jp/pages/397562/contact
*********************