苫小牧は海も山もあるとても素晴らしい土地で

動物学・植物学などの研究にも多く使われている場所なのだそうです。

 

苫小牧市高丘という場所には
北大研究林があります。
(細かい住所がなかったので、行かれる方はグーグルマップさんをご利用ください♡)
 
北大研究林とは
明治37年に北海道大学農学部の研究林として創設され、市街地に近い緑のオアシスとして市民に親しまれています。

エゾマツやミズナラなどの針葉樹が創る深い森には、クマゲラやヤマセミ、清流がつくる池にはマガモなど野鳥が多数生息し、バードウォッチングには最高の森です。

研究施設のため、動植物の採取や魚釣りは禁止されています。6月になると緑のトンネルができ、10月中旬には色鮮やかな紅葉のパノラマに変身します。
 
~上記 苫小牧市HPより抜粋~

http://www.city.tomakomai.hokkaido.jp/kankojoho/kankoannai/kenkyurin.html

※こちらに地図が掲載されていおります

 
 
 
 
ヒグマが出るそうですので、一応鈴を持参してました。
皆様も持参くださいね~
※信貴山で買った鈴がここで役に立つとはw
 
 
 
水、飲めるんです!
最高に美味しい!!
切り株で作られているところに激しく萌え。
 
 
 
カエデの木も沢山ありました!
 
 
この一帯を流れる川
「幌内川」
 
実は川の付近で糞を見つけたのですが・・・
これが大きくて!
 
も、もしかしたらヒグマさんのだったのかしら・・・
 
 
 
天気の良い日は最高のロケ-ション
 
森林浴されている方も多く
女性一人の方もいらっしゃいました。
 
カメラを片手に撮影されている方も多かったですが
 

 
 

とにかく静寂の中
風の音と葉の重なり合う音
小川の音と鳥の声
 
 
「あー疲れたなー」
そんな風にふと思ったら
 
是非こちらでマイナスイオン全開浴びてきてくださいね!
 
 
苫小牧大好きたかさかみや
オススメスポットのご紹介でした(^^)/
 
 
 
 
 
 
自宅サロンアドバイザー・陽の音色 代表
たかさかみや
 
 
 
 
 

====

 

 

 

 

7月26日木曜日

闘病中の方を看護しているご家族、並びに介護をしているご家族のための茶話会 札幌

https://ameblo.jp/spring20090630/entry-12384137053.html

 

 

 

9月7日金曜日

オシャレを楽しむ会♬一人一人の魅力輝くアクセサリー&ファッションコーディネートを学ぶin札幌
〜40代からの60代のお洒落を楽しみたい女性へ~

https://ameblo.jp/spring20090630/entry-12385523598.html

 

 

*********************

 

自宅サロン「癒しサロンspring」では

現在ご新規様の受け付けは全てこちらのメニューでのご対応となります。
※リピーター様割引始めました(以前ご利用くださった方はさらにお得に!)
サロン体験&コンサル

40代~60代を応援するイベント活動「陽の音色」主宰してます 

https://ameblo.jp/hinoneiro

 

 

◆たかさかみやホームページ

https://spring20090630.shopinfo.jp/

 

◆たかさかみや プロフィール

https://ameblo.jp/spring20090630/entry-12173647339.html

 

◆たかさかみや フェイスブック

https://www.facebook.com/miya.takasaka

 

◆お問合せ・セミナー・講座・お仕事のご依頼

https://spring20090630.shopinfo.jp/pages/397562/contact

 

 

 

 

*********************