※再アップ

こちらの記事は2017年1月に書いた記事です。

今年はメルマガを多く発信してまいりますので、

しばらくブログは再アップが続きますが

こちらもよろしければですが改めて見てもらえたら…と思います。

 

 

【最新の情報はメルマガより】

自宅サロンマニア・たかさかみやが送る無料メルマガはこちらから登録できます↓

※自動返信メールをクリックしてくだされば正式登録となります。

 

 

 

 

====

 

 

自宅サロン・嫌なことから逃げるとその「嫌なこと」は形を変えて必ず追ってくる

 

 

自分のとって「嫌なこと」っていうのはとても抽象的ですが

わたしが感じてきた「嫌なこと」っていうのは具体的に言うと…

 

・何をやってもうまく物事が進まない

・何か始めようとすると必ず障害が起こる

・対人トラブル

 

それらによってもたらされる

・イヤ~な感情(不安感、絶望感、嫉妬や劣等感)を感じる日が多いゲロー

詳しく言うとこんなことで・・・。

 

 

その「嫌なこと」って

 

その時その場面

「そ、そうだ。見なかったことにしよう・・・」

「あ、そうそう。気のせいかもしれないしね…」

なんて、一旦自分の気持ちから逃げて解決したかのように見えても

 

 

 

逃げ切れないんですよね

 

 

 

その嫌なことって

逃げれば逃げるほど

「なにもここで起こらなくても」という絶妙なタイミングで

起こったりするんです

(恐ろしい)

 

 

{94D0BAD6-AC4B-4A61-BFB2-58489EE867DC}

 

 

 

 

 

 

 

次から次へとおかしな問題が降りかかってくるわたしを

はたから見てる周りの人は

「あなたって本当に波乱万丈よね」

なんて言ってくれたりショックなうさぎ

 

※いえいえ、決して波乱万丈に生きたいなんて思ってはいませんでした

 

 

 

根本的な問題から逃げると

「嫌なこと」はその形を変えて

やっぱりわたしに襲いかかってきました

 

 

わたしの20代は

大半この「嫌なこと」に遭遇する機会が人一倍多かったように感じます

 

 

ある日ふと

「もしかして逃げてばかりいるから…いつもこんな目に合うのかも?」と

自分自身を振り返り

 

思い切って

逃げるのをやめてみました

 

 

{697B99F1-BE13-4A00-A913-46FB69FC9188}


 

 

自分が我慢すればいいや

とか

できなくてもいいや

 

自分が損しなきゃいいや

とか

自分は悪くない!

 

 

ちょっと傲慢で

上から目線で

ずるくなんとか得しようとか

良く見せようとか

 

そう思っていたときに

そんな嫌な目に逢うってことに気が付けたんですよね

 

 

 

我慢しないで意見を言うこと(人ともめる勇気を持つ)

損得勘定で動かないこと(自分だったら?と常に考える)

自分を等身大でいいと認めること(大きく見せない)

人や環境のせいにしないこと

 

 

そのおかげか…

ずいぶんとわたしの人生が見違えるほど良くなったんです

 

 

 

{139A4623-E66A-418C-B4DA-0F8EBB893D4A}


 

 

 

 

自宅サロンって小さな経営ですよね

一人運営や

従業員はいても1~3人位が多いのではないでしょうか

 

 

一人でサロンのトップに立つから

誰にも注意はされないし

施術やマインドを教える側に立てば

いつだって「先生」なんて呼ばれちゃいます

 

 

 

 

ずるく営業しようと思えばどこまでだって出来るし

手を抜こうと思えばどこまでも抜けるんです

 

 

 

でも、わたしは過去の経験から「知って」います

 

そこから逃げると

必ず昔のように「嫌なこと」は追いかけてきます

 

形を変えて何度でも

 

 

 

今、何一つ不安もなく

こうして自分の大好きなお仕事が沢山できるようになったのは

 

わたしが自分の感情から逃げることを辞めたから

 

 

そう思っています。

 

 

苦手なこと

面倒だなって思うこと

 

一人ビジネスには絶対に付き物です

 

 

 

 

宣伝活動も

告知も

集客も

教育も

嫌でも苦手でも

逃げるわけにはいきません

 

何が嫌で苦手か自分を分析し、

ではどうしたら出来るようになるのか自分を知ること

 

自分らしく失敗しても

何度でもトライし続けること

 

わたしは過去の自分の甘さやだらしなさ、

そして人も自分も大切にしてこなかった経験から

とても大切なことに気付けました

 

 

 

わたし流になりますが、サロンがうまくいく方法とは

嫌なことから逃げずに立ち向かうことです

 

 

仕事を円滑に行うためには中には自分が苦手なことや嫌だなっておもうこと

沢山あるかと思います

 

でも

トライしていきましょうね!!

 

 

 

だって

絶対に自分が逃げなかったことは裏切りませんから

 

 

 

 

自宅サロンアドバイザー

たかさかみや

 

 

 

 

 

 

この記事が今必要な方へ届きますよう、
共感された方はブログfacebookのシェアやリブログ大歓迎です!
#たかさかみやのハッシュタグも付けてくださると
後ほど検索にて訪問できるかと思いますので
是非とも宜しくお願い致します
 
 
 

 

 

 

* メニュー *
 

・愛されるサロン パーソナルコンサル

・サロン体験&コンサル

たかさかみやプロフィール

※自宅サロン「癒しサロンspring」では現在常連様のみお受けしております。

ご新規の方は上記メニューのサロン体験&コンサルをご利用くださいませ。

 

 
 
------------
 
2018年からはメルマガから多く発信いたします♡
どうぞご登録お願い致します

 

自宅サロンマニア・たかさかみやが送る無料メルマガはこちら下矢印

 

------------

 

 


40代~60代のワクワクする人生を応援するイベントの会
出会い×循環×学びをテーマにした大人の社交場(イベント企画)

陽の音色はこちら(ブログ)