※再アップ

こちらの記事は2016年4月に書いた記事です。

今年はメルマガを多く発信してまいりますので、

しばらくブログは再アップが続きますが

こちらもよろしければですが改めて見てもらえたら…と思います。

 

 

【最新の情報はメルマガより】

自宅サロンマニア・たかさかみやが送る無料メルマガはこちらから登録できます↓

※自動返信メールをクリックしてくだされば正式登録となります。

 

 

 

 

====

 

 

 

 

自宅サロン・常連さまを作ろうと思うことを「やめる」

{7B8B9DC3-BEBF-4080-BD75-40A4B05E8B36}

 

 

 

常連様がなかなできない

 

 

 

 

リピートしてくれるお客様がいない

 

 

という方に向けて

 

 

今日はぶっちゃけて発信いたします

 

 

 

わたしがご新規様の受付をしていた2014年まで

 

 

心底、仕事で一番大切にしていたことは

 

 

このお客様、もう来なくてもいい…

 

 

 

って思うことです。

 

 

 

 

え?

 

 

 

来なきゃ困るじゃん!汗

仕事無くなるじゃん!汗

 

 

 

そう思うかと思いますが、

 

 

 

実はそうではありません

 

 

ぶっちゃけ言うとですね

 

 

 

そのお客様はもう来なくてもいいのですよ

 

 

 

さらにぶっちゃけ言うとですね

 

 

 

来てほしいなって思うから

 

その来てほしい人は

二度と来ないのですよ

 

 

それはですね。

 

 

 

 

ご新規で奇跡的にあなたのサロンに来てくださった方が

 

 

 

もし金輪際一生、

 

 

二度と絶対に逢えないって思ったら

 

 

あなたは一体その方にどんな接し方をするのでしょうか?

 

 

 

その方がもし

 

 

「一生の思い出を、今日あなたのサロンで作りたいの」って内心思っていたとしたら、いったいどう接するでしょうか?

 

そしてその目の前のお客様がもし自分だったとしたら?

 

 

 

 

そこに下心(ここでいう焦りと不安)

 

 

 

湧きますか?

 

 

ちょっと長めに施術してあげたし、

 

 

 

あれもこれもサービスばっちりしたし、

 

 

お得な情報も伝えたし

 

 

だから今度も来てくれるかな~とか

 

 

予約くれるんじゃないかな~とか

 

 

 

そんなことって

 

 

二度とその方と逢えないと思ったら、

考えもしないのではないでしょうか?

 

 

 

 

人の下心って(ここでの下心は焦りと不安がほぼ占めていますが)

 

 

 

 

お客様は実はかなり敏感に反応します。

 

逆にあなたがお客様のとき、

 

敏感に反応しませんか?

 

わたしはものすごく、わかります。

 

 

 

なんかグイグイくるな~とか

 

 

 

なんかギラギラしてるな~とか

 

 

(反対におどおどしてたり、たどたどしかったり)

 

 

でもそれってそのご本人、

 

 

その態度やしぐさに気が付いてるようには見えないこと・・・

 

 

多くないですか?

 

 

 

 

 

 

以前記事でも書いたことがありますが、

 

 

 

 

 

 

二度と逢えない気持ちで接するのと、

 

また来てほしいなって思って接するのでは

 

言葉も態度もしぐさもぜーんぶ

 

変化するものです。

 

 

二度と逢えないと思うって言うと

 

 

じゃあこの人もうどーでもいいわーって思うかもしれませんが

 

 

※そう思うのならそれでもいいですよ。

 

その場合は本当に違う意味でその方は二度と来ないでしょうし。

 

 

 

{ED464B8A-B1FE-443B-BF74-1EC15012E543}

 

 

 

二度と逢えないと思うからこそ

 

 

 

尊い人だって思えること

 

わざわざ足を運んでくれて

 

ほんとにありがたいなーって思えること

 

 

 

どんなに何回も通ってきてくれていても

 

 

 

 

どんなに長くお付き合いが続いていても

 

 

わたしのそのモットーは…

 

この先も変わることはありません。

 

 

この方と逢えるのは

 

 

もしかしたら今日が最後かもしれないって思っていつも施術します。

 

 

 

そう思うと・・・

 

 

 

 

その方に触れる一瞬一瞬は

 

慣れや甘えは一切許されない世界に早変わりするんです

 

 

常に新鮮で

 

 

もっと大切で

さらに愛しい存在だって

お客様に対していつもそう思えるのです。

 

※そう思える自分も好き。

 

そして自分もお客様だったら、そう接してほしい。

 

 

もし現実に本当にその方と二度と逢えなくなったとしても

 

 

 

わたしがその一瞬一瞬を後悔しないように仕事を全うすること。

 

 

腹を括って仕事をすること

 

 

全部は自分が後悔したくないがためですが・・・。

 

 

 

{2EA64348-D1F0-4200-8919-A81F15A7F6DC}


※後悔のないように。認知症の母がいつも、身を張って教えてくれてます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ただひたすらに

 

 

 

 

 

 

 

数あるサロンの中から選びぬいて

 

 

わざわざわたしのサロンに足を運んでくださったその方に。

 

 

精一杯の感謝と

 

 

嬉しい嬉しい気持ちをぶつける場所。

 

 

 

それがわたしの自宅サロンです。

 

 

 

 

わたしが今の常連様に接する時

 

 

常に忘れずに意識していることでもあります。

 

 

一期一会の精神って

 

 

 

本当のところなんてことない日常の

 

ふつうの日を大切にするということ・・・

 

なのではないでしょうか。

 

わたしはそう心の底から思っています。

 

 

 

目の前の奇跡にあぐらをかかないこと。


常連様をつくろうと意識をせず、

 

 

 

ただ目の前の方に今できる自分のありったけの「できること」を、
見返りなくやること。
 

常連様を作るにはそこは絶対必須項目です!

 

※誤解のないように言っておきますがそのご新規さまに二度と会いたくない!と本気で思っているということではありませんからね~wもちろん何度も逢えたらめちゃくちゃ嬉しいですよね♡

 

と、今日も綴りながら自分に言い聞かせるたかさかみやです(気合)

 

 



 

自宅サロンアドバイザー

たかさかみや

 

 

 

 

6月5日大阪
6月7日広島に行きます!
是非、主催の方ともつながってくださいね。
素敵な方々ばかりです♡

清水さや香さん(奈良県・サヤン オーナー)
「たかさかみやってどんな人?/6月5日、大阪にてセミナー開催!」
https://ameblo.jp/sayapon326/entry-12347992135.html

大場香織さん(岡山県・フロム オーナー)
「2018年6/5に大阪にて、"出会いを味方にしてサロンも自分も向上させる方法"のセミナーと勉強会を開催します!」
https://ameblo.jp/aroma-salon-from/entry-12334292205.html

今岡雅子さん
(広島県・ナチュラルプレゼンツ オーナー )
「2018年6月7日(木)開催!高坂美哉さんの講座募集開始」
https://ameblo.jp/naturalpresents/entry-12349822593.html
 


 

*
 
 
第三回セラピスト合宿 in 奈良 詳細
 

 

 

 

 

* メニュー *
 

・愛されるサロン パーソナルコンサル

・サロン体験&コンサル

たかさかみやプロフィール

※自宅サロン「癒しサロンspring」では現在常連様のみお受けしております。

ご新規の方は上記メニューのサロン体験&コンサルをご利用くださいませ。

 

 
 
------------
 
2018年からはメルマガから多く発信いたします♡
どうぞご登録お願い致します

 

自宅サロンマニア・たかさかみやが送る無料メルマガはこちら下矢印

 

------------

 

 


40代~60代のワクワクする人生を応援するイベントの会
出会い×循環×学びをテーマにした大人の社交場(イベント企画)

陽の音色はこちら(ブログ)