毎度毎度の居酒屋『釣人』の楽しすぎる企画!番外編です(・∀・)
5月22日
釣人杯!塩野の変‼︎(・∀・)
晴れ
風なし


塩野というのは釣人のオーナー安藤さんはじめ常連さんのプレジャーボートがある敦賀のマリーナの名前です

今回はそこにあるボート4艇になんと小浜のボート1艇を加えて、5艇でのポイント制によるボート対抗‼︎
小浜から遥々ボートで敦賀まで‼︎(゚o゚;;
ハプニングもあり、いろいろ大変だったようですが、連絡を取り合っていたわけでもないのに海の上で出会えたのは感動に近いものがありました‼︎
どの船に乗るかは厳正なる抽選(・∀・)
わたしは奇跡的に安藤さんの船( ´▽`)
定員は4人で安藤夫妻とわたしと、もう1人は釣人の仕入れ人指部隊の1人!親指‼︎
これは期待大‼︎←前フリ(・∀・)
先にも書きましたが、ポイント制なので、より高い点数の魚をたくさん釣った船の勝ち!
魚の点数の付け方は独創性溢れるもので、完全に雑談の中で決まったかなりの不公平さや現実性のなさ満載(笑)
ブリ100点はいいとして、アカムツ100点、クエ1000点なんていうのもあります(・∀・)
ブリは100点だけどワラサになると10点になります(笑)
そして20センチ以下はカウントしないというルールがあるにも関わらず、ハゼ30点なんていうのも(・∀・)
なんて楽しそうな大会なんだ‼︎(・∀・)イイネ‼︎
当日は朝6時にマリーナ集合‼︎
わたしは安藤さんに乗せてってもらうために1度今池に行ったので、朝2時半起き(´□`)Zzz
マリーナに到着するともうほとんどの人が来ていて、みんなのワクワクが伝わってきます♪( ´▽`)
船に乗り込んで、
さあ‼︎スタート‼︎( °∀°)o
…して早々になんと安藤さんの船のGPS故障のアクシデント(゚o゚;;
景色でだいたいの場所は把握出来るものの、ピンポイントでマークしていたポイントは一切映らず(゚o゚;;
でもそこはさすがの安藤さん!
15年間の経験と勘と魚探を頼りにポイントを探ります‼︎( °∀°)o
何流し目かで魚ヒット‼︎
重いだけだし、ちょっと大きめなカサゴかなーと思ってたら
キジハタ食べたかったのでこれは嬉しい(*´ω`*)
でも残念なことにポイント表ではキジハタは『根魚』に一括りにされてしまい、カサゴでもなんでもなんと10点(´・ω・`)
でも自分的に満足度の高い魚なのでヨシ‼︎(・∀・)
その後ちょっとしたナブラを発見‼︎
わたしはトップを持って来てなかったけど、親指さんは張り切ってキャスト‼︎
すぐに沈んでしまうのでジギングに戻すとまたバチャ!っと出て、そしてまたキャスティングに持ち替えて投げると沈み…と、親指さんは完全に翻弄されています(笑)
安藤さんからの愛ある野次を受けながら、何度目かのキャストののち、ついに出た!
えらい簡単に引いてくるなぁと思ったら気を失ったハマチがスーーーーっと海面を引っ張られてきました(笑)
そして抜き上げたら血まみれ(゚o゚;;
満を持してヒットさせたのに気絶したハマチに船中血だらけにさせた親指さんへの野次はさらに愛を増しました(・∀・)(笑)
その後は潮も止まり、当たりが遠のきますが、そんな中でも節子さんは真鯛を釣り上げ、レンコ鯛を連発(゚o゚;;
安藤さんも操船しながら真鯛(゚o゚;;
やばい…
わたし仕事してない´д` ;
わたしへも野次が飛びそうになりかけた頃、根気よく巻いてた鯛ラバに念願のヒット‼︎(・∀・)
ちょっと大きいのか時折ドラグを出されます( ´▽`)
真鯛だ真鯛だー(*´ω`*)
釣っても結局愛ある野次を受けます(・∀・)(笑)
ポンコツ2号の名を受けました( °∀°)
なんとか真鯛を釣ったけど、他船では高得点のブリや甘鯛ゲットの連絡´д` ;
仕入れ指部隊の親指さんに重圧すぎる期待が掛かります‼︎(・∀・)
が、この日は遊漁船もなかなか釣果に恵まれていない様子…
シーバスやブリが上がってる情報を受けていろいろ走るも、なかなか配当なく…
残り時間が少なくなってきたところで戻りながら根の荒いポイントを攻めると、そこで根魚のプチ時合( ´▽`)
みんなで根魚やレンコでコツコツポイントを稼ぐ作戦に出ますが、なかなか気の遠くなるお話´д` ;
タイムアップが近づいてきてしまったので、港に戻りつつ夕まずめの魚の活性を見ながらチャンスを狙います!
すると水深の浅いところで何やらナブラってます‼︎( °∀°)o
安藤さんからの合図で親指さん渾身のキャスト‼︎
安藤さん『何使っとるの?』
親指さん『ガンマでs…』バシャ-‼︎‼︎
『出たー‼︎』( °∀°)o
…ルアーの横で(・∀・)
結局そこで乗らないまま、時間がきてしまいストップフィッシング!
良いところを見せられなかった親指さんは第二回塩野の変では説教船行きになるそうです(・∀・)(笑)
帰港は17時!
出船から実に10時間以上が経っていました(笑)
長時間だったし、日差しも強めなものの、5月の爽やかな風を感じながらの釣りは気持ちがよかったです( ´▽`)
そして昨日は全船で良く釣れた真鯛で真鯛パーリー(*´ω`*)
カルパッチョに天ぷらに鯛飯‼︎
その他たくさんの料理で、またお腹周りを育てておきました(・∀・)