少し前に味咲会なるものが発足されまして。


豊明にある食事処・味咲に釣った魚の調理をお願いしてる人達を中心に、その仲間で構成された会でして。


まだ二回目ですが、みんなで釣った魚で味咲で宴会やっちゃおうぜっていう会です。


もともとは某大学の釣りサークルが見つけてきて、釣った魚の調理をお願いしていたお店ですが、Facebookから輪が広がり、いつの間にか釣りメーカーの方までが出入りするようになりました( ´▽`)


「釣ったはいいけど、こんなにいらない」とか「どう捌いていいのかわからない」とか「いつも同じ食べ方になっちゃう」とか、結構みんな同じようなことを考えてる人が多いのだなぁと。


そんなこんなで第二回にしてなかなかの人数になったので、みんなで三国の海祐丸をチャーター!


だけどもわたしは距離を理由に伊勢湾で鯖寿司担当(・∀・)ワラ


協調性がないわけじゃないのよ(・∀・)


鯖が釣りたかったの(・∀・)


{D2D43062-BA3D-414E-A1C0-CA30E0021397}
5月28日
曇りくもり波風なし船


鯖寿司目当てで乗り込みましたが、ここのところ鯖不調・サワラ好調のお知らせにより、なんと鯖行かず(´;ω;`)


これは第一回同様、食材無しの可能性大*\(^o^)/*


魚は三国組に任せよう(・∀・)


そうしよう(・∀・)






前日好調だったようで、この日も朝から他船ではポツポツとサワラが上がってる様子│д°)


こちらの船はなかなか配当なし│д°)


もちろんわたしは当たりもなし│д°)


時折艏の人がサワラカッターに遭い、魚が居ることは判明│д°)


おさわりもない状況に心くじけそうになりながらも、フォールを意識してやっていると着底付近でジグが止まる‼︎( °∀°)o


{B35A5057-B494-4082-9D93-7C02E819C3EA}


信頼のZ4(*´ω`*)




それからもう一本‼︎( °∀°)o

{C9E9ACFB-F11A-4905-9C37-B8B7F9322EFB}

{18E858D6-13D9-47BF-BCFD-87F4B5293EC0}


こちらもCB ONE!F1‼︎



この日は船中6本‼︎うち2本ゲット‼︎(・∀・)


つるっつるーでも当たり前だったわたしにしてはとてもとても好釣果(*´ω`*)



三国組からサワラを期待されて、ハイプレッシャーで挑んだ伊勢湾でしたが、なんとか食材確保できてよかったです( ´▽`)



みんなの食材で、月曜にパーリー‼︎( °∀°)o


{E0345396-7365-4BC2-B141-3E6A70DE67C1}

{68A114CC-A706-47A0-B3D7-CC0C6A0EA747}



第三回は釣行も一緒に行けたらいいなぁ。。




{D37D7A82-59E1-4B78-A1F4-128EED259355}

味咲に集まったクーラー(笑)


すごい(笑)