前回のイサキ釣りで味をしめたわけではないです!


もともとの予定はこっちが先だったんです(・∀・)





6月25日
雨のち晴れ雨晴れ波有り波風なしDASH!


エサ釣り師匠に誘ってもらって(むしろわたしが誘った)イサキ釣り‼︎( °∀°)o


今回は師匠が乗ってみたかったらしい大井港出船のかごや丸!


思いっきり地元だし、まさぽんと同じ港からの出航だけど、乗り場と船が違うとそれだけで違う場所に来たような新鮮な気分(^^)



この日もエサ釣り船特有場所取りの為に早起き‼︎


道中大粒の雨に打たれ、時折ピカッと光る…


大雨ですね(・∀・)


で、で、でも雨は朝のうちだけだっていうし‼︎



4時ちょい前にホームページに書いてあった受付の場所に到着。


うーん、開いてない。


エサ釣り師匠と合流して、少し待つも開く様子がない。


師匠が電話して聞いてくれたら、どうも受付は船着場でやるらしい。




…ホームページ、更新お願いします‼︎(´・ω・`)





少し離れた船着場に到着すると車が2台。


この日お客さんはわたしたち含めて4人でした( ´∀`; )


どうやら雨だからってほとんどのお客さんにキャンセルされてしまったらしい…


雨でもなんでも釣れなくても、よっぽどのことがない限りキャンセルするという考えのないわたしにはちょっとびっくり(・_・;




大きい船に4人!


場所取りで早く来る必要もなかったくらいゆったりと乗船( ´ ▽ ` )


もともとかごや丸はエサ釣りには珍しく定員が12人と決まってるらしいので、満船でも釣り座を広く使える感じ!


手元にホースがあって水を流してくれてるので、海水を汲んだりしなくていいのも楽チン( ´ ▽ ` )


雨にも負けず、イサキ釣りスタートです‼︎( °∀°)o



今回は前回より少し浅めの30mあたり。


わたしはまたまたオシアジガーを使用(・∀・)


ちゃんとラインを見て棚取り!


幸先良くダブル‼︎(*´ω`*)


船長さんが写真を撮りに出てきてくれたのに、取り込みで1匹さようなら…(´・ω・`)


気を取り直しで仕掛けを落とすも、なかなか釣れない。


鯖も来ない。



止むはずの雨もまだまだ降り続け、しかも波も高くて思わず笑ってしまうくらい(・∀・)


なかなか渋かったけど、なんとか拾って拾って

{0526CC8D-1352-44A4-973F-60FC1E184FEB}

良型イサキ(*´ω`*)


数は釣れないけど、サイズはデカい‼︎




雨も10時前くらいには上がって、イサキ釣りで鯖以外の初めての外道でチダイやメバルやホウボウ!
{C032AFF0-9E3B-48A8-B404-7A57FCAEFB95}

{8CB86D73-3117-4A9B-96E1-8C472EC0ACFE}



中盤から鯖もそこそこ釣れて、隣のおじちゃんからも貰って、最終的にはいろいろ釣れてクーラー満タン(・∀・)


{9ABC0E30-0C02-4463-BCA7-F78CA2B746B0}




最初はいろいろとどうなることかと思いましたが、なんとかいい釣りできました♪( ´▽`)


船酔いもしかけたけど、ギリセーフだし‼︎(・∀・)