行きたいなぁと思っていてもなかなか遠い赤羽根港。
乗りたいなぁとずっと思っていたぽん助丸にやっと乗船できました♪( ´▽`)
いつも海で会うと笑顔で手を振ってくれるぽん助丸の若船長!新平くん‼︎(・∀・)
密かに伊勢湾のジギング船乗船制覇を目指しているので、午後出船を利用して乗船してきました‼︎
8月19日
晴れ
波風なし


午後便は、午前便を12時に沖上がりして13時に出船‼︎
もちろん午前便からそのまま乗船される方もいらっしゃいます!
なんてタフ‼︎(((°Д°;)))
午後便のいいところは朝が楽なところ。
ただこの時期、蒲郡を通るにはなかなかの覚悟がいります(笑)
道の選択を誤ると大変なことになります。
そう。
『ラグーナ渋滞』
少し遠回りでもラグーナ渋滞を回避する経路を行ったほうが無難です‼︎
そして乗船する時間が昼間なので暑い(;´Д`A
出船までの港での待ち時間がとにかく暑い(;´Д`A
ひたすら暑い(;´Д`A
通常便は朝涼しいうちに出船して港に戻ると汗だくですが、午後便は出船前から汗だくになります(・∀・)
出船してしまえば海は風が涼しくて気持ちがいいんだけどねー。
出船前に新平くんとワイワイ
ちょっと前まで入院してたけど、元気になってよかった(*´ω`*)
時間になり出船して、いつもは通常便では伊良湖へ走りますが、今日は大山沖の方へ( °∀°)o
同じ伊勢湾の船だけどなんか景色が違って新鮮だ♪( ´▽`)
まずはホウボウから‼︎( °∀°)o
ホウボウから‼︎( °∀°)o
ホウボウから‼︎‼︎( °∀°)o
あれ、ホウボウは⁇
はいー、ホウボウお留守のお知らせー。
あまりの当たりの無さに新平くんから『今年の午後便で1番ダメ』とのお言葉(・∀・)
それ、わたしよく聞く言葉(・∀・)
よく聞く言葉なのでわたしはそんな状況にも慣れてます(・∀・)
ダメでもやらなきゃ釣れないので、ジグを変えたり、鯛ラバにしたり、試行錯誤するもやっぱり当たり無し´д` ;
先生はシイラヒット(・∀・)
ホウボウが全く釣れないので、少し早いけどシオを探しに行くらしい‼︎( °∀°)o
シオ‼︎( °∀°)o
シオ‼︎( °∀°)o
シオ‼︎( °∀°)o
あれ、シオも全然食わん(;´Д`A
ところどころ反応はあるみたいで時々ジグを追う姿も魚探に映るようですが、なかなか食いません。
新平くんが少しでも反応のいいところをと、とにかく走って走って探してくれますが、これまたイマイチ。
陽が陰ってきて、終了の時間が見えてきた16時半頃。
これまでわたくし、サバ2(・∀・)
まぁ、ボウズじゃないし、いっか(・∀・)
と思っていたところで、隣で先生ハマチヒット‼︎
見ると急に周りが騒がしく‼︎(((°Д°;)))
わたし、そんな大事な時にお祭り(・∀・)
船中、ハマチだサバだシイラだと大騒ぎ‼︎
先生が釣ったシイラが足元でずっとバタンバタンしてるし、やっとお祭り解いて釣れたサバを船に上げた時にそのシイラのタモに引っかかってまた時間ロス(;´Д`A
みんながどんどん釣り上げて、なかにはなんとワラサも混ざって、隣でまた先生はちゃっかりワラサを釣り上げる。
わたしも釣りたい!と急ぐけど、急げは急ぐほど慌てて自分の服にフック引っ掛けたり(;´Д`A
なんて手際の悪い人…
やっと落として、なんか来た!と思ったらシイラだし(;´Д`A
そうこうしてる間に入れ食いタイム終了(・∀・)
みんなの釣れた魚が足元にたくさん転がっているので、わたしも何がどれだけ釣れたかわからないけど、波に乗り損ねたのは間違いないです(・∀・)(笑)
でもそれまで静かだった船内がここで一気に盛り上がったのは言うまでもありません。
入れ食いタイムも終わったので、みんなで魚を締め締め。
しばらく界隈の反応を探すものの、漁師の網も入ってしまい、時間も時間になってきまので、最後に本命なのシオを狙いに戻ることに。
途中で、いい反応があったもののイマイチ食わなかったところで再チャレンジ。
船中ポツポツ上がるシオ。
いいなぁ、わたしも釣りないなぁ。
スピニングの釣り苦手なんだよなぁ。
と思いながらも、ポーンと投げてピャーって巻いてを繰り返しつつ、自分なりにアクションを変えて、なんとか
午後便本命のシオ‼︎( ´ ▽ ` )
やっぱりカンパチ。小さくてもよく走る‼︎
なんとかシオも釣れて、ホッとしたところであたりも暗くなり、本日ストップフィッシング‼︎
真っ暗の海を港に戻って、片付けをして解散‼︎
午後便のいいところは終わった後が暑くない!
だけどすっかり夜(・∀・)
帰り道が眠くてたまらないので、遠くから行く場合は帰り道気をつけてくださいね‼︎
わたしたちも眠い眠い言いながら帰路に着き、港でタックルは洗えたので、荷物ほっぽって泥のように眠りました(笑)
なかなか行く機会がなかったけど、こうやって午後便を利用してまたぽん助丸も行けたらいいなぁー♪( ´▽`)
あ、まだその前に隆ちゃんの隆盛丸もともっきーちゃんとこの丸万丸も行けてない‼︎
あと2艇で全部制覇です(・∀・)
秋くらいに隆ちゃんとこ行こうかなぁー♪( ´▽`)