こんにちは
ヒーリングスペースSpring
Mikakoです。
私の足裏の小指の下には
まあまあ大きなタコがある。
「陸上やってたから
スパイクのせいかな?」って
思ってた。
.
でも、
リフレクソロジーにトウリーディングの
学びを重ねて分かったのは…
これは「背負い込み癖」の足あとだった。
.
コーンカッターで削っても、
また同じ場所にできる。
.
これまでは
歩けないほど大きくなってから
削ってたけど、
最近は数日で気になってきて…
.
寝ている間に無意識にガリガリして、
目が覚めることまであった。
.
そんなある朝、
タコを削りながら気づいた。
「ちょっとずつ荷下ろしできるように
なってきたんだな」って。
.
小指の下は肩の反射区。
“背負い込み”と“肩に力が入る”って、
まさにリンクしてる。
.
そして小指は
「7歳までの思い出箱」。
.
幼いころから
“当たり前”に背負ってきたものが、
ここに現れていたのかもしれない。
.
現実も同じ。
まだ背負い込み癖は手放せないけれど、
限界まで我慢せずに、
小出しに荷を降ろせるようになった。
.
ちなみに、相棒のコーンカッター
小出しに削るようになったから、
出番はむしろ増えてる(笑)
でも、それって
“限界まで我慢しない”が
できてる証拠✨
...
夏の疲れが足にもたまっていませんか?
リフレクソロジーでめぐりを整えて、
足も心もふっと軽くなるケアをどうぞ。