こんにちは。
トウリーディングティーチャー
Mikakoです。
2007年、リフレクソロジーのサロン
勤務から、
技術指導するインストラクターになり
スクール勤務に変わった。
.
.
.
それによってインストラクターとして
求められたことがいくつかあった。
.
.
.
その一例が
✅️学生の見本となるような立ち
居振る舞いをすること。
✅️初めて担当する授業の確認を
数週間前にしておくこと。
✅️台本に忠実に授業を行うこと。
✅️時間ぴったりに授業を終わること。
✅️試験に合格できるよう技術指導を
すること。
などなど。
.
.
.
これらは、
直前にならないと試験勉強ができない
タイプの私からはほど遠く、、、
「完璧」であることを求められている、
と感じた。
.
.
.
サロンの店長として経験してきた
お客様やスタッフへの責任とは違い、
プロのリフレクソロジストを育成する
という責任。
.
.
.
「完璧な」インストラクターになる
よう努めたし、プロとして育成する
のだから、時に「厳しく」あること
は仕方ない、と思っていた。
.
.
.
しっかりとしてそう
ちゃんとしてそう
きっちりしてそう
私の第一印象は、
インストラクター時代に強く刻まれた
といっても過言ではなかった。
.
.
.
2020年にインストラクターを辞め、
個人で活動する中で講座をするよう
になってからも、まだどこかで
「完璧」を引き連れていた。
.
.
.
そんな時、
「トウリーディング」創始者の
KCミラーさんが
「ティーチャーは楽しさを伝える人」
とおっしゃっていると知り、衝撃だった。
.
.
.
私は果たして、
楽しさを伝えてきたのだろうか、、、。
#我が身を振り返る
.
.
.
そして、
講座やお話会の度に
ちょっとづつ「完璧」を
手放していった。
なってから初講座をした時も、
まだいる「完璧」を求める私は
反省会を求めてくるけど、
.
.
.
「楽しさ」を伝える!に切り替えた
私は、OKを出してくれる。
.
.
.
そして、
もっと楽しんでいこう!
と鼓舞してくる。
.
.
.
トウリーディングティーチャー
として、
もっともっと楽しみながら
楽しさを伝えていきます✨
.
.
よかったら会いにきてね♡
トウリーディングセッションについてはこちら