リフレクソロジー&トゥリーディング

で妊活~産前・産後をサポート
出張サロンSpring(準備中) みかこです

来週から、トウリーディングの
モニター様をお迎えします。
お掃除をしたり
模様替えをしたり
出来る限りのおもてなしを
させていただけるよう
準備を進めています

現在のモニターの受付は、
先日開催をした
「トウリーディング体験会」
に参加された方とそのお知り合いの方。
お問い合わせを受け、返信。
お申し込みを受け、確認のメールを返信。
受付が完了し、自宅までのご案内を送信。
個人で対応をすることは初めて

失礼がないように、作成したメールを
何度も確認。
個人で活動することの責任も
ひしひしと感じています。
でも、
心強い味方が


講座開催直前で受けた
関口智子先生
「自宅サロンの接客プロ研修1Day」
こちらのテキストには、
お客様にお送りするメールの文例が
パターン別に入っています。
活用 というよりは、
ほぼ真似をさせていただきました。
真似ることで、
智子先生のお気遣いが見えてきます。
また、自分なりの一言が加わります。
スクールの生徒さんにも常々
「まずは、よく見て同じようにやってみて」
と言っています。
真似ることで気づきがある
↓
工夫が加わる
↓
練習を重ねる
↓
また気づきがある
学ぶけことは、
対象が何であれベースは共通しています。
このように、
初心に返ることが多い最近

生徒さんのお気持ちを察する
その上で、
どのようにお声掛けするか
講師としての試みが見えてきます。
トウリーディングのセッションでの
試みにも通ずるものがあります。
指からのメッセージを
受けとることができるように
表現し
導いていく
モニター様の
気づきにつながりますように

最後までお読みいただき
ありがとうございます。
妊活~産前・産後サポーターみかこ
