こんにちは。
妊活~産前・産後サポーターみかこです
最近、暑かったり寒かったり、気温の変動が激しいですね
外に出てみて
「寒かった」「暑かった
」ということもあり…
コントロールが難しい季節
ふと足元を見ると…
素足の方、サンダルの方が増えています
リフレクソロジーのお客様
冬の間は指先まで足全体が冷え冷えの方が多いです
が…
この時期は、指先はしっとり汗ばみ、
踝周り(足首あたり)がひんやりされている方が多く見られます。
踝周り・足首~かかとエリアには
子宮や卵巣など生殖器系の反射区が
あります。
気温が上がっても足首に触ってみると
ひんやりしていることが多いですよ
触ってみて下さい
冷やさないように気をつけましょう
私はレッグウォーマーならぬ
「足首ウォーマー」が必需品
間接的に婦人科系のトラブル対策
婦人科系のトラブル対策といえば、
子宮温活
以前から気になっていた
こちらを購入しました
ドロップスの木
「またまわたの子宮温活セット」
布ライナー
↓
【もぐさライナー】
もぐさはヨモギの葉の裏にある繊毛を精製したもの。
主にお灸に使用されています。
遠赤外線効果
↓
【またまわた】
真綿(絹)と綿を交互に重ね合わせて作られています。
保温力の高い”おまたカイロ”
↓
ショーツ
の順に重ね、装着
…
温かい~
継続して使用感を報告していきますね
最後までお読みいただきましてありがとうございます。
妊活~産前・産後サポーターみかこ