最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 20161月(12)2月(12)3月(19)4月(8)5月(7)6月(2)7月(0)8月(0)9月(0)10月(0)11月(0)12月(0)2021年3月の記事(19件)【足と私~セルフケア部~】温かな陽気私は花粉症状がおさまり、お外が心地よく感じられるよう...【子どもに学ぶ】昨日は4時間授業に変更になっていたのを失念しており、お友達の家で預かって...【いつかかならず春はやってくる】マルベリーさんにて可愛い絵に惹かれて手に取った絵本「はる...【足のことをやっていく】今年度の対外的なお仕事納めは、午前:『足と私』→午後:トウリー...【靴を突き破る】2年生息子最近学校から帰ってくるとすぐ「公園行ってくる~」と飛び出して...【自然とともに】連日のこもれび家さん(笑)今日は心と身体が喜ぶ滋養教室CiyozoCa...【信頼】連日のこもれび家助産院♪今日は、「蘇れ生命の力」上映会&くつろぎタイムのお手伝.子育てに活かす「足と靴のお話」こもれび家さんで 初開催させていただきました 10ヶ...【リクエスト】足と私 step1リクエストいただき3/23(火)開催します*3月中最終開...【空白】今日はセッションのご予約が入っていたのだけど、お子様の体調不良でキャンセルに。...気になっていた映画が気になっていた場所で開催される!ということで行ってきました国立のアグ...【サイン】昨日ネイル前に足を見ると左の人差し指付けねあたりに ポチっと赤い点が1つ...【思考の整理】という名目のフットネイルケアへ今回は、先日購入した本の表紙をイメージして...kinバースデーの今日連続講座『足と私』step1:足とつながる をリリースしまし...【感情が溢れ出すこと】昨日の上映会後、投稿やらメッセージやらが落ち着いたかな、と思った...【繋げていく】こもれび家助産院の静さんが「蘇れ生命の力上映会&紗織さんのお話会」を開..昨日トウリーディングのオンラインセッションが終わってからずっと右足の親指が主張してる...「足育と 子どものために 受けたけどそれにより気になる 自分の足かな 」俳句風に...【連続講座 足と私】3月13日(土)はマンツーマンのリクエストをいただきましたので...