昨日貼ったタイルよく見るとデコボコしてるなぁ



歩いても足には違和感ないので大丈夫だが…

実は2枚ほど割れてもそのまま貼ってます



隙間無く筋が入ってるくらいなので、いいかなと





請け負いさせてれば確実にやり直しさせてるけど(笑)
朝から目地用のセメント買ってきて塗り込む

わりと素早く塗り込んでいかないと乾いてくる



乾いてくるとやったこと無いし、一人でやると焦ってしまう



もう朝から汗だくでびしょびしょですよ





専用のセメントだけあって普通セメントと違い、水に溶けやすい感じ





でも始めは手袋してたけどスポンジで拭くくらい、いいかなぁと思って素手で拭き取ってると手がジンジンして肌がボロボロになってきた



セメント恐るべし





一回粗方拭き取って、しばらく乾くまで休憩

2回目で仕上げ

夕方には目地も乾いてきた



洗濯物干すだけの場所なので、良く出来たほう



テラスデッキ
ブロック16.480円
タイル29.700円
フロアハッチ、セメントサービス

目地セメント1.625円
合計47.805円(税込)
本当ならタイル土台で一式90.000円
タイルが12.000/m2で7.92m2で95.040円
だから合計185.040円(税抜き)
138.860円浮いた計算です



こんな浮くなら自分でするでしょう!?(俺だけか(笑))
テラス屋根は外注で99.360円(税込)でした

テラス工事費用
¥145.540円です

安く出来た



浮いたお金で釣りに行こう




