もう、何年アメブロを書いていないことか…
お陰で知人が見ることも無くなっただろうから、かえって自由に書けるかもしれない。

私、余りテレビを見ないので、よって朝の情報番組も見ないでニュースはネットか、ラジオです。

ドラマは今は「家を売る女の逆襲」と「3年A組」を、スマホでオンデマンドで見てます。

そしたら、しゃべくりセブン?に古市憲寿なる人物が出ていたのをふと見て、興味を持ったのです。

さっそくパソコンで在住の市の図書館蔵書を検索すると、結構あるけど全部貸出中。
すぐに回ってきそうなのは予約して、予約待ち57件の「平成くん、さようなら」はAmazonで買いました。

人気なんだなー、と再確認して、読み始めたら、字も大きいし本も薄いのであっという間に読めちゃって、なかなか面白かった。

でもいちいち、どこどこも靴下、どこどこのブランケット…ってそこ、必要?って気もした。高級でこだわりがあるって言うの分かるようにかな?

そう言えば、うちの平成2年生まれの息子は、どこどこの…にあまりこだわらないけど、品質にこだわるね。
先日の結婚指輪のチョイス然り…

1400円の本は3時間くらいで読み終わり…コスト的、娯楽的には映画を見た感じだな、と思いました。

57人も待たなくて良かった(笑)