夕べは遅くまで夜遊びしていたにも関わらず、7時にロビー集合でね。

先ずは朝御飯、どこにしようかと考えて、沖縄にしかない?A&W(エンダー)に行くことにした。

3日目は案外いい天気で台風の影響で時たまヤバイほど雨は降るけどすぐ止む。

ハルの日記-2012082307270000.jpg

エンダー、ウマウマニコニコナイフとフォーク
クワアイナに近い感じ?

このグラスが可愛くて自宅用に私が買ったらみんなも買ってた(笑)

そして一旦先輩の家へ。
クラとリキわんわんにバイバイして…

先輩の家からみえるこの景色にもバイバイして
ハルの日記-2012082308290000.jpg

近くの野菜直売所へいきました。

マンゴーをはじめ、島バナナ、パッションフルーツ、シークワァサー、南国のフルーツがいっぱい!

ハルの日記-2012082309040000.jpg

これが私が買ったもの。本当はいっぱい買いたいけど、荷物になるもんねダウン

ハバネロもあったよ。


私が買うと、オジサンたちもつられて買う(笑)

大学教授のまぁちゃんは、シークワァサーを買って袋が破けて30個くらいぶちまけましたニコニコ

それから沖縄観光の定番『ひめゆりの塔』へ。

ハルの日記-2012082309450000.jpg

一回訪れるとその内容の重さに二回はいきたくなくなるらしい、が。

確かに私も鳥肌がたち、ずっと寒かった。
この碑の手前が凄く深い防空壕の入り口になっていて、奥に繋がっていて、外科病棟だったって。

その深さと暗さに先ずは衝撃を受けるよ。

沖縄の人たちの苦労は想像を絶するんだよ。ほんとに。大変だったね…

それから、珊瑚の欠片を孫にお土産にすると、ナカジイがいうので浜辺に出ました。

ハルの日記-2012082310200000.jpg

かわいい貝殻やきれいな珊瑚のかけらがザクザク!

私も少しとってきた。

それから島の外側の道を通って、美味しいぜんざいを食べに寄りました。


ハルの日記-2012082311170000.jpg
ハルの日記-2012082311130000.jpg
ハルの日記-2012082311270000.jpg

ぜんざいと言ってもかき氷の事で、少し大きめの小豆?金時豆?みたいなのがたっぷり入っていて、フワフワの氷が乗ってるの。

同時に、もずくの天ぷら、ゴーヤの天ぷら。

いやぁ、美味しい。風も気持ちがいい。幸せ。


これが3日目の午前中。