娘、明日から(二日間)学年末テスト。


息子も土曜日には二次試験。

二人とも一旦勉強は打ちきりにして、明日の朝早起きすることにしました。

四時半起床ね。


勉強を付き合いながら思ったことだけど、誰もがテレビを見たり、遊んだり、自分がしたいことをしたいに決まってる。

そんな中、自分を制して、勉強するときはする、って姿勢が大事だな、と思います。

いい高校、いい大学、いい会社って目指すけど、逆から見れば、いい会社の人は、遊び呆けてきた大学生より、しっかり大学生らしく勉強してきた人をとりたいのは当たり前。

大学だってそう。

高校だってそう。


大阪市の橋下市長が、小中学生も留年制度を、と提案しているらしいけど、それは賛成です。


少年法にひっかかる年齢の犯罪やアホらしい少年、少女たちの犯罪、それで少しは少なくならないかな。

人間、やっぱりやるときはやる。正念場って必要だと思います。