
ここ、文化ホールです。
もう最初から感動して鳥肌たちっぱなし、ゾクゾクしちゃった!
みんなが一生懸命に歌う姿も美しいし、曲もよかった!
いるはずのない、息子の友達、はたまた私の高校時代の友達に似た子もいたりして、懐かしく、楽しく、素晴らしい一日でした。
もっと感動を文章に表したいんだけど、文才が無くてね~。残念です。
私たちの合唱は…いつもは指揮者が音楽の先生でしたが今日は、世界的に有名なT先生が、審査員に来ていた関係で、我々の指揮をしてくれました。
さすがに素晴らしかった。
指揮次第でこんなにも歌いやすくなるとはね!楽譜をみて強弱や、ブレスや、一拍おくところを確認していたけど、まったく必要なし。
素晴らしくきもちよく歌えた。
T先生は息子のバイオリンの先生のご主人で、コンサートにも伺った事があったのでお顔は知っていたけど、まさかこんな形で関われるとは本当にありがたかったです。
一年生より二年生。二年生より三年生の発表がはやり立派で、こどもたちも励みになるんだろうなぁ。
朝の10時から4時まで、本当に楽しいひとときでした。
息子の時も三年間楽しんだけど、またこれから楽しめるのは、娘がいてくれたお陰かな(笑)
そして、これから娘のテニススクールです。