新人戦、って言うと一年生の大会みたいだけど、三年生が引退して、二年生がひのき舞台に出てきたって事で、二年生の試合。

その団体戦が今週で、来週は個人戦。


娘は部内のランキング戦で勝って、二年生とAチームです。


けど、今まで組んでいた前衛の子とは分かれたシラー


当然納得がいかず顧問に2人で尋ねると…


底上げしなきゃいけないから今回は分かれるってシラー


底上げってガーン


分かれたところでたいして上がんないでしょ。何も教えてくれないんだから。


先日のソフトテニスの体験レッスンは素晴らしかった。

言い過ぎかもしれないけど、一時間半で部活の数ヵ月分よ。

生徒も三人、しかも二年生の男子。それにコーチ2人。

それを見てくれてるのが元ソフトテニスの世界チャンピオンになった人。

そりゃぁ、素晴らしかったし、説明も勉強になった。

そのとき、日曜日は試合なんですよ、と言ったら、『今からはもう何もできないから、それだけストロークが出来るから、とにかくきづなちゃんが繋ぐしかないですよ』って。

それからサーブもソフトテニスはみんな下からやるけど、絶対二球とも上からしなさい、って。



まぁ、見に行ってきますよ。団体戦、先輩に迷惑がかからないように頑張んないとね!