時差ぼけの息子が『マツの散歩してくる』って。


エアコンかけてるのに、起きてから『暑い』を何回言ったことか!


娘のへやと、2部屋エアコンをつけるのは不経済だから、夕べから娘と私の部屋に引っ越してきました。


息子の部屋を開けっぱなしにして、私の部屋にエアコン。きっと昼間も止めないんだろうな…


サンフランシスコは本当にいい気候のようで、朝晩肌寒くて、昼間はカンカン照り。なのに、さらっさらで湿度が無いんだって。


いいねぇ。

軽井沢みたい?って聞くと、軽井沢みたいに雨も降らないからね…って。


タイ人の私より日焼けしてるガーン


仲良くなったフランス人は、来週からレストランで働くんだって。

見た感じは真木クロウドみたいな人だったニコニコ


『アフリカの人たち見てると、大事なのはお金じゃないって思ったよ。仲間を大事にして、生きてることを楽しんでる、って感じ』


アメリカに行って、息子はますます、型にはまらない生き方が身に付いたのかも知れないな。

いいのか、悪いのか。


人に(私にも)迷惑をかけないで、自分の力で生きていけるなら、世界のどこで何をしていようといいと思います。


自分の力で生きていくために、やっぱり大学には行くんだって。


じゃあ、受験勉強も再開しないとね。