と、言うわけで朝っぱらからよく晴れていて、6時集合のコート当番でした。


今日はいつもおしゃべるする友達が居なくて、博学のおじいさんの話を色々聞いて、楽しかった。

体の内部の温度を二、三度上げると何とかっていう、免疫力や抵抗力がアップするタンパク質が増えるから凄く体にいいんだって。

それからミトコンドリアも活発になって代謝が良くなるって。

だから炎天下のテニスは馴れれば体にいいんだって。

そうやって自分は体にいいことを毎日してるから奥さんも週に二回近くのラドン温泉のサウナにつれていってるそうです。


それからおじいさんは軟式テニス上がりで、ストロークに自信があったからそれで押していたけど、ある時、ビヨンボルグのダブルスを見て、目から鱗だったそうです。


あれだけのストローカーがダブルスではボレーだったと。

ボレーとスマッシュだったと。


それから15年間、ストロークよりボレーとスマッシュを練習してきたんだって。
成る程…と感心していたら…

『ハルさんは木曜日当番だよね?やろうか。ボレーとスマッシュの練習。』

と、言ってくれたのでお約束ニコニコ


あとから顔見知りの友達もきて、二時間半楽しく時間を潰しました。


せっかくコートに行ったから、昨日の飲み会で一緒だった男性と15分思いっきり打って、誰かと交代しようと思ったら人が居なくてもう15分。


死ぬかと思った。苦しくて。


汗は滝のようだし。


それからミックスの45歳以上の試合を応援に行こうって誘われたからお昼まで行きました。


ハルの日記-2011070310550000.jpg

すごいギャラリーガーン

みんなクラブの人たちです。


そんな日曜日。

生きてるだけで暑い。

なのに、父に天ぷら作ってくれと言われて、キッチンはサウナ。


テニスしなくても、サウナに入らなくても体内温度は上がるよシラー




うちのチビネコ、キバがはえかわるようで二本ある。ハルの日記-2011070315060000.jpg


動物はキバがないのは致命的だから抜けてから生えるんじゃなくて生えてから抜けるんだね。


チビネコ、五ヶ月だから人の8歳か。おてんばで食いしん坊で甘えん坊で好奇心旺盛。

誰かに似てる(笑)