二日目。

泊まってる家の従姉妹は横浜在住だったんだけど、叔母が一人になっちゃったから、横浜に家族を残して熊本にずっといます。


従姉妹は私より10歳ほど年上で、しかも大学時代は我が家に住んでたので、ほんとの姉のよう。

だから『お姉ちゃん』と私が呼ぶので、娘は混乱してまして…ママのお姉ちゃん??みたいな(笑)

お姉ちゃんがが作ってくれるご飯の美味しいこと。


可愛がってる犬たちニコニコ
ハルの日記-2011032817430000.jpg

暖かいお布団、きれいなお風呂。快適な部屋。
きれいな庭。
ハルの日記-2011032909030000.jpg


それで、今日は、熊本城にしっかり行ってきました。
暖かくて、桜が咲いていて、そりゃあ美しかった~。
ハルの日記-2011032910000000.jpg
ハルの日記-2011032910040001.jpg


お城の中は熊本城にまつわる文献がいろいろ展示されていてゆっくり見たかったのに娘は興味がない様子。
天守閣まで登って、それから車で一時間くらいの母のお骨が分骨されてる母の実家にいきました。


のどかな田園風景で…幼い頃夏休みを過ごしたのが懐かしくて、母が祖父母と一緒に入っているお墓がとても幸せそうに見えました。

その後、お姉ちゃんに今度は私の父方の叔父の家に送ってもらい、これから2晩はこの叔父の家で過ごします。

父が来てるので。

夜、娘と温泉に入りに行って、チャリティーマッチを見ていたら帰るタイミングがつかず(笑)
ハルの日記-2011032919400000.jpg

露天風呂に入りながら娘が『昨日来たとは思えないねぇ』って言ってた。

確かに。楽しいこと、詰め込んでるからね。

明日は、父と娘と三人で、柳川に観光に行ってきます。