ホントはブログを書きたくないくらい凹んでるんだけど、自信のあった前期、落ちました
B判定正しかった。
息子も結構へこんでいて、一時間ほど、ふて寝してたけど、そのあと、後期の九州へ行く(受験)飛行機予約(片道分)して、それから母の一周忌でお坊さんが来て、それからみんなで、食事へ行ったのね。
父が『仕方ない。どの道が一番いい道かはわからないんだから次がんばれ!』って言ったら、
『うん、もう吹っ切れたから。』って350グラムのハンバーグばくばく食していた。
試験の二日前に熊本に入り、二日かけて、親戚のうちに寄ったりしながら佐賀まで自転車で移動。
佐賀で友達と待ち合わせて、二人でチャリで帰ってくる、と言う春休みを過ごすらしい。
途中チャリが無理なら青春18切符で帰るんだって。
試験は口頭試問だから、口蹄疫と霧島の噴火を押さえておくって。
思い詰める息子じゃなくて良かったけど、佐賀がダメだった場合…厳しい人生だ。
なんせ、大学、2人しかとらないからね、地元民じゃない人をとってくれるのかな??
で、食事したところで『お子さんたちにどうぞ』ってラムネの箱入りと、うまい棒をもらった。2つずつ。
176~7もあって横にもでかくて、十分おっさんなのに、よそ様から見たら、大学生になってない息子はまだ子供に見えるのかな??
受かってるかも、とのんきに構えていたから急に忙しくなっちゃったよ。
凹んでる暇もありゃしない。

B判定正しかった。
息子も結構へこんでいて、一時間ほど、ふて寝してたけど、そのあと、後期の九州へ行く(受験)飛行機予約(片道分)して、それから母の一周忌でお坊さんが来て、それからみんなで、食事へ行ったのね。
父が『仕方ない。どの道が一番いい道かはわからないんだから次がんばれ!』って言ったら、
『うん、もう吹っ切れたから。』って350グラムのハンバーグばくばく食していた。
試験の二日前に熊本に入り、二日かけて、親戚のうちに寄ったりしながら佐賀まで自転車で移動。
佐賀で友達と待ち合わせて、二人でチャリで帰ってくる、と言う春休みを過ごすらしい。
途中チャリが無理なら青春18切符で帰るんだって。
試験は口頭試問だから、口蹄疫と霧島の噴火を押さえておくって。
思い詰める息子じゃなくて良かったけど、佐賀がダメだった場合…厳しい人生だ。
なんせ、大学、2人しかとらないからね、地元民じゃない人をとってくれるのかな??
で、食事したところで『お子さんたちにどうぞ』ってラムネの箱入りと、うまい棒をもらった。2つずつ。
176~7もあって横にもでかくて、十分おっさんなのに、よそ様から見たら、大学生になってない息子はまだ子供に見えるのかな??
受かってるかも、とのんきに構えていたから急に忙しくなっちゃったよ。
凹んでる暇もありゃしない。