疲れたぁ~。

こ、腰が痛い(*_*)

一時間半のレッスン、素晴らしかったニコニコ

Sコーチ、この界隈じゃ知らない人はいないくらい有名な女子連コーチ。

名前は聞いたことあって、上手な人は大抵習ったことがあるはず。
でもお顔は知りませんでした?

レッスン前、前日の試合の話を熱く語ってる人がいてね、ずいぶん熱心な人だな、と思いながら聞いてたら、その人がおもむろにボールカゴを持った。

その人こそが、コーチでした。

球だしのボールも速くて打ちやすい。

言ってることも分かりやすい。

そして、なにより女ダブの試合を想定しての練習で、すごく練習になった~。

私に『女子連に入りたくないなら入らなくてもいいから、すぐにでも女ダブをエントリーして試合をこなすこと』って何度もいってくれました。

主婦から始めた人は、一つずつのショットが良くないから、球の運びを繰返し練習するんだって。

逆にその球運びの巧みさが主婦テニス、女子連テニスの面白いところなんだそうです。


私はショットの基本はできていて癖もないから、足りてないのはその球の運びだから、その勉強には試合なんだって。

で、お話ししていたら…父のお友だちでした(笑)

コーチの方がビックリしていて、分かってから態度が急に親戚のおばさんみたいになっちゃってガーン

言わない方がよかったかな。

これから補欠要因でこのレッスンに入れてもらえることになりました。

楽しみだな。


そして、いつものクラブで一試合だけやったけど、三回続けて上手いオジサンのサーブがサービスエース。


終わってからペアだったオジサンに、三回同じところに入れられるのは学習能力がない、と言われたダウン

確かにね。けど、ノータッチエースだよ。

構える位置を変えてプレッシャーをかけるんだって。

う~んあせる

テニスは難しいわ…