息子が通っていた高校の二年生三年生のクラスは生物選択で、唯一クラス替えがないクラスでした。
男子校はやっぱり理系だと物理が人気みたいでね。
で、生物クラスは担任の先生を筆頭に、生き物好きが集まってるみたいで、面白かったんだって。
なかには医学部歯学部希望だからの生徒もいるんだけど、生き物が好きで、獣医や農学部に行きたい子も半分くらいずつだったみたいなのね。
は虫類が好きな子もいて、孵化に成功して、ある程度育ったヘビを友達にあげるために学校に持ってきて、ロッカーにそのまま入れておくんだって。
そんなの平気な人の集まりだから、みんなでさわって首に巻いたりしたんだって。勿論、息子もね。
餌はなんと、ネズミ。
ネズミをそのまま冷凍して、鍋にお湯を入れて解凍して食べさせるんだって~。
鍋もヤだし、冷蔵庫もヤだし、キッチン使わせたくないよね。
そして、おいしい丼、食事中に興味深い話をありがと
って感じでした。
そんな友達たちとも、いまだに仲よし(笑)
男子校はやっぱり理系だと物理が人気みたいでね。
で、生物クラスは担任の先生を筆頭に、生き物好きが集まってるみたいで、面白かったんだって。
なかには医学部歯学部希望だからの生徒もいるんだけど、生き物が好きで、獣医や農学部に行きたい子も半分くらいずつだったみたいなのね。
は虫類が好きな子もいて、孵化に成功して、ある程度育ったヘビを友達にあげるために学校に持ってきて、ロッカーにそのまま入れておくんだって。
そんなの平気な人の集まりだから、みんなでさわって首に巻いたりしたんだって。勿論、息子もね。
餌はなんと、ネズミ。
ネズミをそのまま冷凍して、鍋にお湯を入れて解凍して食べさせるんだって~。
鍋もヤだし、冷蔵庫もヤだし、キッチン使わせたくないよね。
そして、おいしい丼、食事中に興味深い話をありがと

そんな友達たちとも、いまだに仲よし(笑)