今日は12日。

ひと月たちました。

長かったような短かったような。

この前、夢で、娘が虫に刺されて足が腫れてるから、母と並んでキッチンに立って氷をビニールに入れてる夢を見たのね。

横に立ったから顔は見えなかったけど見慣れたワンピースを着ていて、懐かしかった~。やっぱりもう夢でしか会えないんだなあ。


そして、今日は母が通っていた洋裁の先生とお友だちが雨の中、みえました。

次に行ったとき作ろうと、置いてあった生地を渡してもらったの。

いかにも母が好きそうな柄だったな。何を作るつもりだったんだろう。

16年間通ったから、その思い出話をたくさん聞かせてもらい、母は、娘や私の話が多くて、後は家族の話を楽しそうにしていたって。

特に娘の事は生まれたときからずっと『こんなに可愛いとは思わなかった』と嬉しそうに話していたそうです。

母がどんな風に楽しく洋裁の人たちと過ごしていたかわかって嬉しかった。

京都、東北、鎌倉、新宿御苑、お食事会、たくさんの楽しい思い出もあって、元気ならまだ一緒に行けたのにね。

入院中、『私が行けなくなったらアナタが洋裁にいけば?みんな喜んでくれるわよ』と言ってたけどね、来年、娘が中学に行ったら…考えてみようかな。


母は、さすがです。

自分のお葬式代や入院費もきちんと保険で出るように用意されてました。


家族に、精神的負担も、肉体的負担も、金銭的負担もまったくかけずに、寂しさだけを残して行っちゃった。

二、三ヶ月旅行で家を空けてるだけみたいな気がして、いつかは帰ってくるような気がまだおさまらない。
来週は早めの四十九日で、いよいよ納骨です。

最近の天気が私の気持ちみたいで(笑)

春になったかと思うと冬にもどり、また春になる、みたいなね。

けど、そのうち、本格的な春が来て夏になるんだよね。

5月の連休明けからテニスにも行こうと、行かなきゃと思ってます。