さてと、試合エントリーまであと一時間。
テニスコートは目と鼻の先なのでちょっとコーヒーブレイク
あっという間に10月に入りましたね。
去年の初滑りは志賀高原の熊ノ湯で11月23日でした。
私の妹の嫁ぎ先、ちょっと規模の大きい民宿と食堂をやってまして、長野県野沢温泉で。
長坂ゴンドラのすぐ下だから玄関先までスキーで帰ってこれます。
だから必然的にホームゲレンデは野沢温泉。

↑先シーズンの一月半ばです。
娘も私もだいたい毎年述べ三週間くらい滑ります。
美味しいクリームあんみつがある食堂や、トッピングが美味しいソフトクリームや、急でフラットで長いコースや、こっちを回ると上らずにすむ裏コースや、秘密の場所がいっぱい。
冷たい風を受けてスピード出して滑る爽快感はテニスでは味わえないもの。
涼しくなると思い出してきます。
去年ボードに挑戦して年末に肋骨にひびが入って、スキーは二週間でできたけどテニスは3ヶ月できなかったから、今年は気をつけないとねぇ。
って、またボードやるの?(笑)
その前に娘のスキー。私のスキーパンツ買わないと。
お金なんて重要じゃない!と常々思ってますが、ラケットも買いたいし、無いよりは一杯あった方がいいみたいね
(笑)
じゃ、これからオニギリとメダリスト(飲み物)作って出かけます

テニスコートは目と鼻の先なのでちょっとコーヒーブレイク

あっという間に10月に入りましたね。
去年の初滑りは志賀高原の熊ノ湯で11月23日でした。
私の妹の嫁ぎ先、ちょっと規模の大きい民宿と食堂をやってまして、長野県野沢温泉で。
長坂ゴンドラのすぐ下だから玄関先までスキーで帰ってこれます。
だから必然的にホームゲレンデは野沢温泉。

↑先シーズンの一月半ばです。
娘も私もだいたい毎年述べ三週間くらい滑ります。
美味しいクリームあんみつがある食堂や、トッピングが美味しいソフトクリームや、急でフラットで長いコースや、こっちを回ると上らずにすむ裏コースや、秘密の場所がいっぱい。
冷たい風を受けてスピード出して滑る爽快感はテニスでは味わえないもの。
涼しくなると思い出してきます。
去年ボードに挑戦して年末に肋骨にひびが入って、スキーは二週間でできたけどテニスは3ヶ月できなかったから、今年は気をつけないとねぇ。
って、またボードやるの?(笑)
その前に娘のスキー。私のスキーパンツ買わないと。
お金なんて重要じゃない!と常々思ってますが、ラケットも買いたいし、無いよりは一杯あった方がいいみたいね

じゃ、これからオニギリとメダリスト(飲み物)作って出かけます

