娘の学期末の面接でした。
お習字、幼稚園児代から習っていて七年、いまや三段なんですけど、廊下に貼ってあるあの字は、なんですか?やる気ありますか?
って感じ(-_-)
先生曰わく
『何にでも興味をもって取りかかる意欲は素晴らしいです。それを自分のものにもしてます、けど落ち着きがないのでミスが多いです。』と。
帰って母に言ったら、『アナタも同じことを言われていたわよ、しょうがないね、その人が育ててるんだから』
『じゃあ、私は誰に似たのよ』
『お爺さんでしょ』
なるほどね。そーゆーことね。
夏休みは勉強よりいつもできない体験を。という先生。
娘は8月ひと月、あっちこっちへ行ってほぼ家にいないことになりそう。
長野、群馬、埼玉、熊本。
アハハ(笑)落ち着かないね(笑)
お習字、幼稚園児代から習っていて七年、いまや三段なんですけど、廊下に貼ってあるあの字は、なんですか?やる気ありますか?
って感じ(-_-)
先生曰わく
『何にでも興味をもって取りかかる意欲は素晴らしいです。それを自分のものにもしてます、けど落ち着きがないのでミスが多いです。』と。
帰って母に言ったら、『アナタも同じことを言われていたわよ、しょうがないね、その人が育ててるんだから』
『じゃあ、私は誰に似たのよ』
『お爺さんでしょ』
なるほどね。そーゆーことね。
夏休みは勉強よりいつもできない体験を。という先生。
娘は8月ひと月、あっちこっちへ行ってほぼ家にいないことになりそう。
長野、群馬、埼玉、熊本。
アハハ(笑)落ち着かないね(笑)