朝から凄いですね、雨。
おかげで母に六時半くらいに『何時だか知ってるの~?!』の声に飛び起きました。
息子、今日が三年最後の体育館体育の日だと、『あ~みんなとやる体育は相当楽しかった』と、爺さんみたいに寂しそうにとぼとぼ登校しました。
息子のクラスだけ、選択科目が生物なので二年、三年と持ち上がり。
先生も同じでしかもクラスの人数も30人ちょっとと少人数なので、楽しかったんでしょうね。
私も昨日、次にこの学校にくるのは卒業式かなあ、なんて少し寂しく思いました。
男子校だから無理なんだけど、こんな学校なら中学から娘も行かせたいところです。
ほんとに、中学受験もせずに途中から入ったにもかかわらず、先生にも友達にも恵まれ、楽しい充実した三年間を送れて感謝してます。
学校名を公表したいところだけど、ぐっと我慢します。
まあ、しかし、友達三人で悪さをしたらしく、卒業まで『永久掃除登番』で、朝夕、掃除してるらしいですけどね、それも思い出。
おかげで母に六時半くらいに『何時だか知ってるの~?!』の声に飛び起きました。
息子、今日が三年最後の体育館体育の日だと、『あ~みんなとやる体育は相当楽しかった』と、爺さんみたいに寂しそうにとぼとぼ登校しました。
息子のクラスだけ、選択科目が生物なので二年、三年と持ち上がり。
先生も同じでしかもクラスの人数も30人ちょっとと少人数なので、楽しかったんでしょうね。
私も昨日、次にこの学校にくるのは卒業式かなあ、なんて少し寂しく思いました。
男子校だから無理なんだけど、こんな学校なら中学から娘も行かせたいところです。
ほんとに、中学受験もせずに途中から入ったにもかかわらず、先生にも友達にも恵まれ、楽しい充実した三年間を送れて感謝してます。
学校名を公表したいところだけど、ぐっと我慢します。
まあ、しかし、友達三人で悪さをしたらしく、卒業まで『永久掃除登番』で、朝夕、掃除してるらしいですけどね、それも思い出。