あ~疲れた。身も心も。
娘のペースにやっとついていき、かと、思えば、『お腹すいた』『のど乾いた、お茶のもう』って。
お弁当持って行ったのでレストランの、今日のスープといっしょに頂きました。

熊ノ湯スキー場は、なんと!今時ボード禁止です。
ボーダーがいないから何となく一昔前のスキー場に来ちゃったみたい。
私はボードは一日やっただけだから出来ないに等しいんだけど、ボーダーが滑ってるのをリフトから見るのは大好き。
だから少し残念でした。
デモの人たちや全日本の人たちも練習にきているし、各方面のジュニアやレーシングチームの人たちもたくさんいて、平均年齢もレベルも高かったと思います。
みんな、ただ滑ってるんじゃなくて、練習してるの。一本、一本。
娘もそれを見てまねしたりして。
昔は私もスキースクールでバイトしたりしていた時は真面目に丁寧に練習してました。足の裏の感覚?とか確かめつつね(^^;)

志賀高原の熊ノ湯はかなり上の方にあるのでホントに帰りは気を使いました。
後ろの車を追い越させようにも止めるところもなくて、結局ゆっくり、滑りながらなんとか降りてこれました。
道はまるで冬なんだもん。

さて、働かざるもの食うべからず、夕飯の支度、手伝いに宿に行ってきます。
疲れたから今日は外湯は中止。
うちの普通のお風呂に入ります。
娘のペースにやっとついていき、かと、思えば、『お腹すいた』『のど乾いた、お茶のもう』って。
お弁当持って行ったのでレストランの、今日のスープといっしょに頂きました。

熊ノ湯スキー場は、なんと!今時ボード禁止です。
ボーダーがいないから何となく一昔前のスキー場に来ちゃったみたい。
私はボードは一日やっただけだから出来ないに等しいんだけど、ボーダーが滑ってるのをリフトから見るのは大好き。
だから少し残念でした。
デモの人たちや全日本の人たちも練習にきているし、各方面のジュニアやレーシングチームの人たちもたくさんいて、平均年齢もレベルも高かったと思います。
みんな、ただ滑ってるんじゃなくて、練習してるの。一本、一本。
娘もそれを見てまねしたりして。
昔は私もスキースクールでバイトしたりしていた時は真面目に丁寧に練習してました。足の裏の感覚?とか確かめつつね(^^;)

志賀高原の熊ノ湯はかなり上の方にあるのでホントに帰りは気を使いました。
後ろの車を追い越させようにも止めるところもなくて、結局ゆっくり、滑りながらなんとか降りてこれました。
道はまるで冬なんだもん。

さて、働かざるもの食うべからず、夕飯の支度、手伝いに宿に行ってきます。
疲れたから今日は外湯は中止。
うちの普通のお風呂に入ります。